先日、妻から、
「子供(中二の息子)を連れて警察に行ってくるから」
と言われました。
「えっ、何か悪いことでもしたの?」
とびっくりして聞いてみると、
「なんか、警察からいろいろもらえるみたいなの」
とのこと。
えっ、えっ、えっ、どういうこと(・_・?)
そして、警察から帰って来た妻と子供は、いろいろなものを手に持っていました。
シャンプー、ビタミン剤、靴下、賞状
そして20万ウォン(約18,000円)の商品券
本当に、いろいろもらってきたねー(ノ´▽`)ノ
話を聞いてみると、これは日本に住む多文化家庭(外国人家庭)を対象にした奨学金とのこと。
多文化家庭の中で、勉強をがんばっているのか、貧しく見えるのか、よくは分かりませんが、とにかく、今回は、私の息子が奨学金の対象に選ばれたみたいです。
日本では、警察から奨学金をもらうというのは、あり得ない話ですが、韓国の警察には、なぜかこういうシステムがあるんですね。
また、韓国では、警察だけでなく様々な機関が、こんな感じのシステムを持っているそうです。
時々、遊園地の無料券とか牛乳パック60個とか、意外なプレゼントをもらうことがよくあるので、驚くことが多いです。
「よーし、次も、奨学金もらってやるぞー!」と張り切る長男
良い意味で警察のお世話になるのは、大歓迎だけれども、悪い意味では、お世話にならないように気を付けてね^^
合わせて読みたい記事