少し前の話で申し訳ないのですが、新堂洞(シンサドン)にあるトッポッキタウンへ家族で行って来ました。
※新堂洞は、東大門の東側に位置していて、地下鉄2号線と6号線の新堂駅から歩いて3~4分のところにあります。
ここは、トッポッキのおいしいお店がたくさん並んでいるところなんです^^
私達は、マ・ボンリムハルモニ マンネアドゥルネ(長い名前^^;)というテレビでも紹介されたお店で、4人分のトッポッキ料理を注文しましたが、おでん、ラーメン、マンドゥ、卵などが一緒に入っていて、ボリュームタップリ。
しかも一人分は5,000ウォン前後なので、お得感があります。
辛さの中にもマイルド感があり、すごくおいしかったです。
おいしいトッポッキを食べたい方は、是非、新堂洞へ!
合わせて読みたい記事
ケンさん、こんにちは
毎回文章を書くのって大変ですね。
しかもネタも探さないといけないし。
トッポッキは韓国で初めて1度、ロッテデパートの前辺り、路上で売ってるのを食べた事あります。その時の味は辛くって、甘くってケチャップが使われているような味でした。
そういう味でいいんでしょうか。
それから、お聞きしたいんですが、お土産で買ってきた物が、チューブに入ってるのと、小さい袋なんですが、辛いみそのようです。韓国語で書いてあるのでわからなくて。
コチュジャンかなと思って買ってきたのですが、違うようでいろいろ試した(炒め物、煮物に使ったり)結果、ミソチゲにあうです。
なんていう名前なんでしょうか。
今では、日本の味噌とそれをチューブから大匙2はいぐらい入れて、ジャガイモ、たまねぎ、その他野菜とにんにくを入れ煮込んでミソチゲ風(一番おいしいので)にしています。
こちら暑いですが、韓国もですよね。皆様お体に気をつけて夏を乗り切ってください。
おばあさん様
コメントありがとございます!
長く韓国に住んでいるとネタ探しも段々難しくなっているところがちょっとありますね^^;
ですから、今は、週2ペースでちょうど良いぐらいです。
トッポッキは、ケチャップは使わないのですが、最近の若い子達は、辛いものが苦手な人も増えているので少し甘めコチュジャンを使っている場合もあります。
お土産で買われたものも恐らくコチュジャンではないでしょうか。
写真を見れば、一発で分かると思うのですが、現時点では、何とも言えなくてすみませんm(__)m
ソウルはまだ梅雨が続いているので、まだそれほどは暑くないですよ。
日本に比べたら、全然大丈夫です!
日本は、これからどんどん暑くなってくるかと思いますが、おばあさん様もお体に気を付けてお過ごしください!