こんにちは!韓国在住日本人のケンです。
コロナウイルスの影響で、韓国から日本への渡航制限が掛かってしまい、かなり大変な事態になって来ましたね。
日本でも、学校が臨時休校になっていますが、韓国でも今は休校の期間が続いています。
ただ、日本とは少し違うのかなあという事情もいろいろありまして・・・
そこで今回は、コロナウイルスで学校が休校になって韓国ではどんなことが起きているのか、我が家の事情も織り交ぜながら、お伝えしていきます。
韓国の学校は新学期の開始日が3月初めから4月6日に延長されているのですが、それでもコロナが収束しない場合は、オンラインでの授業を検討しているそうです。
韓国語ですがニュース記事はこちら
韓国はIT国家ですし、子供達は、基本的にスマホを持っていますので、システム的にも何とか出来そうな感じがします。
これ以上、延期すると、来年の入試に影響が出て来るからという理由からなのですが、これを機に韓国の教育界ではオンライン化が加速するかもしれません。
個人的には、特に塾とかオンラインでまったく問題ない気がします。
そちらの方が授業料は安くなるでしょうし、教育格差の是正にも繋がるのではないでしょうか。
韓国の学校の休校は再延長
韓国では、日本と違って、新年度が3月初旬から始まります。
しかし、コロナウイルスのため、2月の段階で、新学期の開始が1週間延期されて3月9日から始まることが決まりました。
そして、コロナウイルスの感染の拡大によって、今は、さらに2週間ほど、延期になっているというのが実情です。
私の次男が通う高校は、元々3月2日から新学期の予定でしたが、今は3月24日からということになっています。
韓国は、日本と比べて冬休みと春休みが、ほとんど繋がっていて、かつすごく長いです。
ですから、我が家の子供達が学校に通っていたのは、遠い昔のような気がしています^^;
ちなみに、日本では、学校が臨時休校をするか、最終的な判断は学校側に委ねられています。
でも、韓国の学校は強制的に休みとなります。
ここら辺も日本と韓国ではちょっと違う点ですよね。
コロナウイルスで韓国の塾はどうなる?
ただ、韓国では、学校だけではなくて、もう一つ考えなければならない重要な要素があります。
それは、韓国の子供達の大半は、塾(韓国語でハグォン)に通っているということです。
韓国は、学歴社会ですから、学校だけではなく、塾で学ぶことに熱心な子供達もたくさんいます。
なので、韓国の学校が休校になることによって、韓国の子供達にはある焦りが生じているというんですね。
それは、
「自分が休んでいる間に、他の子供達が、勉強をがんばって差を付けられたらどうしよう・・・」
という気持ちです。
その結果、韓国の子供達は、ずるずると心が引きずられるように塾へ通うようになってしまいます。
先日、我が家でも、娘との間でこんな会話がありました。
娘「明日、絶対、塾へ行く~」
私「え~、今は、コロナウイルスで学校が休みなんだから、塾も行っちゃダメでしょう・・・」
娘「だって●●ちゃんも、▲▲ちゃんも塾に行っているんだもん!」
私「う~ん」
これじゃ、学校を休みにする意味が薄れちゃうなあと思いつつ、韓国の子供達のもどかしい気持ちを感じるのでありました・・・
コロナウイルスに対する塾側の対応とは?
実際、ソウルの江南は、教育熱が非常に高いので、学校が休みになろうと、関係なく多くの子供達が、塾に通っているという話も聞きます。
ただ、その一方で、子供達が外に出なくても大丈夫なよう配慮している塾もあります。
例えば、私の次男の友達の中には、スカイプで塾の授業を受けたりしている子もいます。
あと、我が家では塾だけでなく、公文でも習わせているのですが、韓国の公文は、公文の教室に行くのではなく、公文の先生が家に来るというスタイルになっています。
ただ、コロナウイルスの影響で、先生も我が家に来るのが難しくなったので、
- 公文の教材を公文の人が我が家のポストに入れる
- 子供達はそれを見ながら、先生と電話で話をしながら授業を受ける
- 公文の宿題をやったら家のポストに入れておく
- 公文の人がその宿題を回収する
という不思議なスタイルを取っています。
あと、我が家の子供達も一週間、塾を休んだので、塾の先生も経営が大変だろうなあと思っていたのですが、翌週は、2週間分の授業を受けたりして・・・
なんだ、結局、塾にガンガン行っているじゃんというお話になりました^^;
まとめ
韓国でも、日本と同様、学校が休みになっていますが、日本と違い、韓国では強制的に学校を休みになることが出来るので、その点では徹底しています。
しかし、その一方で、韓国は塾社会ですし、他の子達には負けたくないという心理も働き、塾に通う子供達は、それほど減っていません。
そういった意味で、子供達を取り巻く環境は、何となくギクシャクした感じがあります。
また、我が家の娘は、学校がずっと休みで、家の中でゴロゴロとしているので、最近、顔が青白くなってきました。
そういった娘を見ながら、子供達が健全な暮らしが出来るよう、一日でも早くコロナウイルスが収束することを願う今日この頃です。
↓いつも応援して頂き、本当にありがとうございます!
にほんブログ村
>>韓国のコロナウイルスの状況をレポート!学校・マスク・街の様子まで
合わせて読みたい記事
こんにちは!ビザ発行停止、、困りました…。
私の産まれた赤ちゃんを見るために両親が韓国に来れなくなりました 泣
本当に早く収束されて欲しいですね…。
佐藤さん
ビザが韓国へ来ることが出来て、日本に帰る場合も、
隔離されてしまう可能性大ですよね(T-T)
早く事態が収束して、佐藤さんの可愛いお子さんが、親御さんと対面出来る日が
一日でも早く来ることを願っています!
日本や中国ではskypeを使った授業をする塾や学校も出てきました。兵庫県中央部にある小野市では学校を閉鎖せず、通常通りの授業をしています。学習塾の中には自習室を開放するところもありますね。
cdaさん
これを機にいっそのこと、
スカイプを使った教育システムが確立されれば良いと思います。
そうすれば、住んでいる地域に関係なく、誰でも等しく安く
良い教育を受けられるような気がするので。
コロナで本当に大変なことが多いですが、タダでは起き上がらない気持ちで、
より合理的なシステムを確立していければいいですよね。
こういうとき、海外にいると大変ですよね。
ちょっと話がずれますが、ケンさんはご両親やご兄弟とは、帰国されたとき会ってらっしゃいます?
海外に長くいると、何かあったときすぐに日本にいる家族と会えないのが結構つらいです。
るるさん
兄弟とは、ほとんど会っていないですが、両親はたまに会います。
確かに、海外に住んでいると、気軽に会うのは難しくなりますが、
アメリカとカナダとか地球の反対側に住んでいる人に比べたら、
ずっとマシだと思っています!
日本政府が韓国人の入国に対し、韓国人のビザ免除停止と既に入国済みの韓国人に対してもビザ取得を要する旨の措置を出していましたね。
危ないなら入国制限すればいいだけなのに、そこは要請だけで済ませ、ビザ取得だけは復活させるなんてナンセンスです。日本政府の悪手です。一般韓国人を敵に回すような措置だ。
選挙に向けて反日を煽りたい韓国現政権は、我が意を得たりで喜んでいるようですね。日本政府は一体何がしたいのかわかりません。
cdaさん
発給済のビザ免除停止については、まだ日本のビザは取得したけれど、
日本に入国していない韓国人にしてということではないでしょうか?
こちらの記事を見ると・・・
と書いてあるので、既に日本に滞在している韓国人のビザは大丈夫かと思います。
そうしないと日本に滞在している多くの韓国人が強制退去となり、
大混乱になってしまうと思うので・・・
ありがとうございます。
最初聞いていたものとは違い、在留者には無体な事はしないのですね。安心しました。
しかし、ビザ無しを取り止めるのは問題です。この様な事態だからと人の自由往来を妨げる流れが世界的に広がっています。
水際対策より感染者対策や患者治療をより進めて欲しいです。
cdaさん
確かに水際対策はピーク時を遅らせるような効果しかないと
言われており、アメリカがその典型的な例ですよね。
これだけ混乱すると、どんな対策が一番有効なのか、
分からなくなってくるところもありますが、
とにかく今の事態が早く収拾されることを願うばかりです!
ケンさんへ
お久しぶりです。
昨年末位にドラマのコメントをさせて頂いた者です。
コロナで韓国も日本も世界中、尋常でない日常と化してしまいましたね…。
恩平区の病院にコロナ感染者が出たニュースを見た時からケンさんのお家のある区だと思い心配しておりました。
最近コロナの影響で仕事が休みとなり久々にケンさんのブログを読みました。
とりあえず韓国ではPCR検査をしてもらえる、ということとトイレットペーパーが沢山お店にあるのが羨ましくてたまりません…。
日本も既にウイルスは日常的に蔓延してると思っています。当然のことですが。。外出する際の気合いが半端ありません。
とにかく罹患した場合、一般市民は簡単には検査をしてもらえないのは政府のやり方の一連の流れから理解していますから、頼むから重症化をしないでくれと念じるのみ…。軽症で自然治癒を願うのみですね。長々と失礼いたしました。
ケンさんやケンさんのご家族がコロナから守られますようお祈りしております。
追伸 トイレットペーパーはあるときに買っておいた方がいいですね。オーストラリアの騒ぎを知りゾッとしました…。
ykmyさん
こんにちは!
ミスティ以来ですね^^
恩平区と聞いて私のことを想い出して下さってありがとうございます!
その病院は、我が家からちょっと離れるので、行くことはないのですが、
散歩がてら前を通ることはよくあります。
ソウルの中でも非常に大規模な病院で、「恩平区にもこんなすごい病院が出来たのかあ」と思っていたのですが・・・
私も、検査が気軽に出来るのが良いと思っていましたが、
最近は、検査のし過ぎは、医療崩壊を招く恐れがあると聞き、
やはり日本政府の判断の方が正しかったのかなと思ったりしています。
コロナは若い方であれば重症化しない確率の方が高いと思いますが、それよりも経済への打撃の方が心配ですよね・・・
本当にこれから世界はどうなってしまうのだろうかと考えてしまうことが多いですが、
まずは、一日でも早くコロナが収束化してくれることを願っています!