こんにちは!韓国在住日本人のケンです。
今は、日本と韓国の間の行き来が出来ないせいか、日本の友達とメールやメッセージでやり取りをしていると、
「最近の韓国はどうですか?」
と聞かれる機会が増えて来ました。
そこで、今回は、韓国のコロナの状況について、韓国に住んでいる立場から、出来るだけ客観的にお伝えしていきます。
韓国の状況は落ち着いている!?
インターネットで日本のニュースを見ていると、最近は、どんどん感染者数が増えているようなので、かなり大変な状況が伝わって来ます。
日本と比べると、韓国、特にソウルの方は比較的落ち着いていると言えるかもしれません。
(あくまで、“比較的”ということです。)
もちろん、ソウルの街が、コロナが流行る前の状況に戻った訳では決してありません。
先日、用事があって、ショッピングモールに行ったのですが、週末にも関わらず、ガラガラでした。
大型スーパーへ買い物へ行くと、使っていないカートがたくさん溜まっています。
街を歩く人の90%以上はマスクをしています。
ただ、ひと昔前に比べると、少しずつ客足は戻りつつあるような感じがしています。
居酒屋など夜の飲食店を覗いてみると、かなりお客さんが入っていて、みんな楽しそうに食事をしています。
大型スーパーに関しても、以前は、試食コーナーが完全になくなっていたのですが、今は復活しています。
実際、韓国の人達の中には、長い自粛生活にしびれを切らしている人達も多いのかもしれませんね。
マスクの売り切れがなくなって来た!?
韓国では、以前の記事でもお伝えしましたが、3月9日からマスクの購買5部制というものが始まりました。
ただ、マスクの購買5部制が始まった頃は、薬局へマスクを買いに行っても売り切れていることが多かったんです。
なので、薬局の人に、次は何時に入荷するか確認をしたり、マスクの販売状況を確認できるサイトを利用したりしていました。
でも、最近は、マスクを買いに行くと、売り切れになっていることがありません。
逆に、少し余っているような感じで^^;
たくさん、買おうと思っても、一人一週間で2枚までしか買えませんので・・・
ただ、マスクの入荷数が増えたのかなあと思って、薬局の人にも確認をしてみたところ、
「一日の入荷数が変わらないんですけど、買いに来る人の数が減ったんですよねえ。」
と逆の返事が返ってきました。
よくよく考えてみると、我が家の場合も、マスクを一番使うのは、妻ですが、在宅で仕事をしている私や、学校がお休みの状態が続いている子供達は、あまり使いません。
ですから、我が家では、マスクの在庫が増えつつあります。
もしかしたら、他のご家庭もそういった感じで、「もう、マスクは買わなくてもいいや」と思っているのかもしれませんね。
あくまでも仮説ですけど^^
韓国ならではの管理システムとは?
日本だと、感染ルートが分からない感染者の数が増えていて、それが不安を駆り立てているところがあると伺っています。
もちろん、韓国でもそういったケースはあるかと思いますが、韓国の場合、日本と違って、人々の行動パターンをかなり把握しています。
なぜ、そういうことが可能なのかというと、韓国には、到るところにCCTVと呼ばれる防犯カメラが張り巡らされているからです。
>>韓国のCCTV(防犯カメラ・監視カメラ)はここまですごい!
もしも、感染が発覚したら、公的機関は、その人の陳述とCCTVのデータと掛け合わあせて、過去の行動データをチェックすると言われています。
そして、さらに、その時、マスクをしていたかどうかという点も含めて、行動データが一般公開されます。
赤い枠で囲っている所には、“マスク着用”と書いてあります。
なので、もし、マスクをしていなかったら、世間の批判に思いっ切りさらされることになります。
それが、抑止力になって、マスクの着用率は自然と上がってくるのだと思っています。
韓国には、こういった形で、人々の行動がしっかり追跡できるシステムがあります。
ですから、感染ルートまでは把握できなくても、行動ルートはほぼ完全に把握できるんですね。
煽らないニュース!?
私が、コロナの騒動が大きくなって、最近、特に感じるのが日本と韓国でのニュース報道の違いです。
日本では、マスコミが不安を煽るように、コロナの状況を伝えるので、それでみんなが益々パニックになっているという話を聞きます。
確かに、日本のニュースは、バラエティ番組みたいに、いろいろな脚色がありますよね。
でも、韓国のニュースは、ある意味、とっても地味です。
ニュースを伝えている時は、何かBGMが流れる訳でもなく、アナウンサーの声が淡々と響くだけです。
こういったニュースのスタイルは、日本から見たら、面白味がないと言えるかもしれません。
しかし、ちょっとした伝え方の違いで、人々が動揺しそうな時には、逆に有利に働くのではと感じています。
数字で見るコロナの状況
ここで、韓国のコロナの状況は数値的にどうなっているか、日本の厚生労働省のデータをチェックしてみると、以下のような状況であることが分かりました。
数字は、人口100万人あたりのものです。
4月9日時点 | 日本 | 韓国 |
---|---|---|
感染者数 | 33.66人 | 203.3人 |
死者数 | 0.64人 | 3.98人 |
引用元データはこちらです。
データを見ると、感染者数も死者数も韓国より、日本の方が遥かに少ないです。
ただ、韓国は、最近、感染者数の伸びが抑えられているので、コロナ対策がうまく行っていると言われている訳ですね。
また、日本の場合、東京での感染者数が最も大きいので、かなりのニュースになっています。
その一方で、韓国では、感染者の65%が大邱市で発生しています。
そして、大邱市で感染が広まったのは、新天地宗教という宗教団体で集団感染が行ったことが原因です。
ですから、感染者が多くても、そこまで政府の責任が追及されていないという事情があります。
韓国人の意識はコロナから選挙へ
実は、韓国では、コロナからあることへ人々の意識が移り始めつつあります。
それは、4月15日の国会議員総選挙です。
テレビの画面を見ていると、以前は、コロナの感染者数を表示していたのですが、今は、選挙の事前投票率に切り替わっています。
ニュースを観ていても、少し前までは、コロナ一色でしたが、最近は、選挙のニュースがかなり増えて来ました。
ただ、選挙のニュースを見ていると、候補者の人達が、いろいろな人達と握手をしまくったり、熱がこもるあまり、マスクを取ったりしていたので、ちょっと心配になってしまいます。
もちろん、最近はそうったものも自制するようになっては来ましたが、選挙活動でコロナが拡大しないように願うばかりです。
まとめ
最近の韓国でのコロナの状況をまとめると以下のような感じです。
- まだ、空いているお店が多いが、以前に比べると少しずつ客足は戻りつつある
- 最近は、逆にマスクが余っているぐらいかもしれない
- 人々の行動ルートは防犯カメラでしっかり把握されている
- 韓国のニュースは煽らないように感じる
- 数字的には、ソウルよりも大邱での感染者数がはるかに多く、その原因も新興宗教であったため、政府の責任はそれほど追及されていない
- 韓国人の意識はコロナから総選挙へ移りつつある
今回は、出来るだけ、個人的見解を省いて、客観的な事実をお伝えすることに徹してみましたが、少しでもご参考になれば幸いです。
韓国は、日本と違って、住民番号や防犯カメラを通じて、国民一人一人がしっかり管理されている社会です。
ですから、コロナの騒動に対しても、比較的、冷静に対処できているのかもしれません。
ただ、こういう時ほど、油断は禁物ですよね。
私も気を引き締めて、引き続きコロナ対策をがんばっていきたいと思います^^
↓いつも応援して頂き、本当にありがとうございます!
にほんブログ村
ツイッターもやっています。
ブログ記事のアップ情報や、韓国の気になる情報について、呟いているので、よろしかったらフォローして頂けるとうれしいです^^
合わせて読みたい記事
ソウル近郊でも地域によって差はあると思いますが、人の出足という意味では、例えばソウルの南側、江南方面や南の盆唐方面では、もっと人が多くなってます。
バスや地下鉄もかなり混雑するようになってます。
また、政府が外での活動は大丈夫といったため、登山や漢江付近の公園は、かなり人が多くなってます。
場所によっては、ケンさんが感じられたよりも、もっと人が多く、大丈夫かなと感じられる所も多くなってますね。
自宅隔離に飽きてきたり、楽観視したりして、緩んできてるのだろうなという感じです。
quazmさん
実は私も先日、江南のデパートへ用事があって出かけたのですが、地下の食品街は、かなり活気があって、ちょっとびっくりしました。
ただ、日本でもそうであったように、楽観視したり、緩んだりした時が、すごく危ないので、気を引き締める必要があるかなと思っています。
韓国が韓s念写を抑えられたのはヨーロッパからの感染者数が少なかったからではないかと思います、大邸の件でヨーロッパあら人が来ない、ヨーロッパらから入国禁止を食らっていたからではないかと思います、そのためもあり蔓延しなかったのではないかと思います、
ありすさん
なるほど。
確かに韓国で最初に感染者が爆発的に増えた時は、いろいろな国から入国禁止になってしまいましたが、
今から振り返れば、それが功を奏したかもしれないということですね。
世の中は、何か幸いするのか分からないものだと思います。
それほど、世界の状況は日に日に激変しているということで・・・
日本では、ワイドショウや情報番組など、他国では見られない番組ジャンルがありますね。
番組の背後に流れるBGMも本来やってはいけない手法ですし、1時間程、煽るだけ煽って大切な情報や議論をしないこともあります。それらをワイドショーに求めるのがおかしいとは分かっていますが。
しかし、韓国の4.15国会議員選挙には日本人として言いたいことがあります。一部で煽る「総選挙は韓日戦」というのを止めてほしいです。日本や日本人をダシにしないでほしいです。
cdaさん
テレビは昔に比べたら大分影響力が落ちましたが、
それでも、まだ大きな影響力を持っていますからね。。。
私のブログは残念ながら韓国人の方はほとんどご覧になっていないと思うのですが、
cdaさんのお気持ちが韓国の政治家に伝わることを願っておりますm(__)m
ケンさん、分かってはいるのです。しかし、言わずにはいれないのです。
世界中の人たちが未曾有のコロナ肺炎禍に苛まれているのに、韓国内で人々の分断を殊更煽って、在韓日本人を差別する物言いをして、結果在韓日本人やハーフの人が肩身の狭い思いをするのが許せないからです。
煽っている連中は、腹に一物あるのも分かっていますが、それでもその連中には恥を知れと言いたいです。
cdaさん
コメントありがとうございます。
私自身、そういった人達の話を聞くとやるせない気持ちになって来るところがあります。
ただ、その一方で、そういった人達のために、意識やエネルギーを浪費されるのは、
もったいないなと思って、スルーしているようにしています。
そうしないと韓国では生きていけないところもあるので、
自然とそういう体質になってしまったのかもしれないですけどね^^;
ケンさんにご不快の念を抱かせて仕舞い、申し訳ございませんでした。
何度か日本で本日の韓国国会議員選挙関連ニュースが流れていたのです。その中に少なからず、件の内容が流れていたのです。
何卒ご容赦いただければ、幸いです。
cdaさん
全然大丈夫ですよ^^
悪い人達には、何を言っても通じないかもしれませんが、逆にそういった人達は何をしなくても勝手に自滅していくと思いますので。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
大型スーパーで、マスクがKF94タイプではありませんが、50枚入り3万ウォンほどで積み上げられていました。
買い物客もマスクに殺到しているわけでありません。
今は、海外へマスクを送付することが難しいので、買っても東京の家族に送付することはできませんが。
masaさん
えっ、普通のスーパーでマスクが売っていたんですか。
確かにKF94じゃないと、コロナ対策は難しいと思いますが、それでもすごいですね。
マスクが海外へ送れなくなる時代が来るとは、夢にも思っていませんでしたが、
誰か、再利用可能なマスクを発明してくれないかと思う今日この頃です。
私は、韓国の保険に加入していないため、毎週2枚のマスクは買えません。
一度買いに行った際に、薬局の店員が外国人登録番号を入力したのですが、保険未加入なので、買えないと言われました。
masaさん
外国人登録番号だけでなく、保険の問題もあったのですね・・・
そもそも保険ないとマスク買えないというのがおかしな話だと思いますが、
段々といろいろなところで、誰でもマスクが買えるようになることを願っています!
あおらない報道は素晴らしいですね。
日本では、わざわざ、食品棚や、トイレットペーパー売り場の空になった映像を映し、買いだめが起きています。
買いだめしないようにしましょう、ってあおるんですよね。
空になった棚見せられたら、あるうちに買わなくちゃとなるじゃないですか。
マスゴミといわれるゆえんです。
日本は戦時中のみんな監視状態の苦々しい経験があるので、政府が国民の行動を制限することはかなりアレルギーがあるようです。
緊急事態宣言が出ているので、個人店の居酒屋は一部やっていますが、大手の居酒屋派の南臨時休業。
スポーツクラブまで臨時休業になって困っています。
通勤時間は街ランするようにします。
たくさん
空の棚を見せながら、買いだめしないようにしましょうってすごく矛盾していますよね^^;
>日本は戦時中のみんな監視状態の苦々しい経験があるので、政府が国民の行動を制限することはかなりアレルギーがあるようです。
これは私もすごく感じています。
もちろん、こういった風潮も今回のコロナ騒動を機に変わっていくかもしれませんが、
より効率よく物事を進めていける社会に変わっていけばいいですよね。
個人的には、北朝鮮のコロナ感染者の実際の感染者の数字が知りたいですね。
あの国は、自国の実情をオープンにしませんからね。
中国とも仲がいいし・・
でも、韓国とも地続きなので、ある意味危ないところでもありますよね。
ところで、文大統領の評判は、現在韓国でいかがなんでしょうか?
カンナムさん
北朝鮮と韓国との間は38度線があり、人の往来は原則ないので、その点は問題ないのですが、
北の数字は本当に謎ですよね・・・
文大統領の評判についてですが、最近、韓国ではコロナ対策が功を奏していると言われているので、支持率は上がっています。
以前は、経済、外交、人事でいろいろな問題がありましたが、今回のコロナの影響で、全部、吹き飛びましたし。
ただ、今、出ている数字が本当なのか、最近は、正直、分からなくなりつつあります。
韓国は現在、選挙前ということもありますので・・・
正確に言えば、現政権がうまくやったのではなく、現政権がうまくやっていると扇動したのです。 今コロナ対処マニュアルは、朴槿恵政権時代に確立、医療保険制度は、朴正熙政権の時に生まれました。 何も考えない国民がそこに扇動されたのがとても情けないです。
https://m.dcinside.com/board/dngks/750773?recommend=1
ムクゲさん
そういえば、以前、MERSが流行りかけた時に、朴槿恵政権が感染者を追跡するシステムを確立したという話がありますよね。
民主主義国家では、リーダーも確かに重要ですが、結局、最後は国民の意識が国の未来を決めるのかなって最近は感じています。