韓国では4月17日から大統領選挙の公式な選挙運動が始まりました。
これから5月9日の選挙日に向けて、舌戦が繰り広げられるようになります。
そこで、今回は、大統領選挙の仕組みや日程の不思議、そして支持率のジンクスなどについて、ソウル在住者の観点からレポートさせて頂きます。
韓国の大統領選挙の仕組みと候補者一覧
韓国の大統領選挙は5年に1度行なわれ、本来であれば2017年の年末に行なわれる予定でした。
しかし、朴槿恵(パク・クネ)大統領が弾劾されてしまったため、5月に大統領選挙が前倒しして行なわれるようになりました。
ちなみに、韓国の大統領選挙は、直接選挙制となっています。
そして、選挙運動を行なう際には、各候補者に議席数の順番で番号が振り分けられるようになります。
また、各候補者の横断幕や選挙スタッフが着るジャケットの色は、所属政党のイメージカラーで統一されています。
色だけみると、ほぼゴレンジャーです^^
今回の大統領選挙の候補者は、振り分けられた番号順に並べると以下のようになっています。
- 文在寅(ムンジェイン)候補(共に民主党)→青色
- 洪準杓(ホン ジュンピョ)候補(自由韓国党)→赤色
- 安哲秀(アンチョルス)候補(国民の党)→緑色
- 劉承ミン(ユ・スンミン)候補(正しい政党)→水色
- 沈相ジョン(シム・サンジョン)候補(正義党)→黄色※この人だけ女性です。
こうやって候補者が番号と色ではっきり分けられているので、違いがすごく分かりやすいです。
大統領選挙の日程の不思議
ところで投票日が5月9日と聞いて、日本人から見ると「アレッ?」と思う人もいらっしゃるかもしれません。
5月9日は火曜日で平日です。
日本だと会社に行っている人が投票へ行きやすいよう投票日は日曜日になるのが普通ですよね。
私も、変だなあと思って、韓国人の妻に、なんで投票日をわざわざ平日にするのか聞いてみました。
すると、妻からは、ちょっと意外な返事が返って来たのです。
「だって、日曜日を投票にしたら、なんで休みの日に投票させるんだってみんな怒るでしょう?」
ここで、韓国人の立場に立って言い訳をさせて頂くと、韓国は日本に比べると祝日の数がかなり少ないんです。
それに振替休日もありませんし・・・
ですから、ただでさえ、少ないお休みの日を選挙でさらに削られるのは、韓国人にとってはかなり堪えるんだと思います。
ただ、大統領選挙であれば、投票日は休日になるので、そういった意味では、合理的なのかもしれません。
その一方で、普通の議会選挙であれば、平日が投票日でもお休みにはならず、投票日は朝6時ぐらいから始まるので、サラリーマンは朝早くに投票を済ませる人が多いです。
せっかくだから、議会選挙の投票日も休みにしてしまえばいいのにって思うんですけどね~
韓国の大統領選挙の支持率のジンクス
気になる支持率の方ですが、現時点では文在寅(ムンジェイン)氏がトップに立っています。
ただ、最近は、安哲秀(アンチョルス)氏が猛追しているという展開が繰り広げられています。
文在寅氏は、北朝鮮に対して、かなり融和的な考え方を持っていて、開城(ケソン)工業団地を再開すると言ったり、THAADの配置についても、最近まで反対すると主張したりしていました。
それに対して、保守系の人達が、「このままじゃ、まずいんじゃねー?」と思い始めているのですが、今回、保守系の候補者は支持率が低くて、勝ち目がありません。
そこで、「だったら、安哲秀(アンチョルス)氏を支持しよー」という人が増えている構造になっているみたいです。
ちなみに、韓国には、
「最初、支持率のトップを走っていた人は、大統領になれない」
というジンクスがあるそうです。
そのジンクス通りに行けば、安哲秀(アンチョルス)氏の逆転勝利になるのかもしれませんが、ジンクスはあくまでもジンクスなので、果たして今回はどうなるのでしょうか・・・!?
日本では、北朝鮮問題で緊張感が日に日に高まっていると思いますが、韓国では大統領選挙への関心が日に日に盛り上がっています。
日本人の私から見たら、「これでいいのかな~」と思ってしまうのですが、韓国人からすれば、「早く国のリーダーを決めないと何も始まらんのじゃー」という心境なのかもしれませんね~
スポンサードリンク
前回の国会議員総選挙の投票の時、通っていた歯医者は休みではありませんでした。出社前や退社後に投票に行くようです。投票の臨時祝日はお店にとって休みにすると売り上げが減るだけで邪魔者扱いです。
平日を休みにして投票させるのは、日曜日は教会に行くキリスト信者が多い韓国ならではの事情があるからでしょう。キリスト信者の票田は大きいですからね〜
ひょのさん
コメントありがとうございます!
確かに考えてみれば、日曜日はキリスト教の礼拝があるから、この日に投票なんてあり得ないですね!
いろいろな思惑が重なっての平日投票なのかなって思います^^
夜分に再度の投稿相済みません。
特定候補者の批判をしてしまいました。御迷惑をお掛けしました。
私は文候補に含む処は有りません。思想やイデオロギーの面で彼を攻撃をするつもりもありません。あくまで一人間として彼がどのように見えたかと言う話です。何卒御容赦下さいませ。
cdaさん
コメントありがとうございます!
cdaさんの名誉のために先ほどのコメントを削除させて頂きましたm(__)m
cdaさんの誠実なコメントにはいつも感謝しています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
韓国の選挙は日本人からしたら面白いですね。
替え歌で選挙カーは電工スクリーンでド派手な選挙!
で、文候補は巨済島生まれで、釜山西部の沙上の選出議員で弁護士、盧武鉉大統領の時の第一秘書。
安候補は、釜山生まれで、医者ですが、コンピューターウイルスソフト会社の社長でもある。
二人の共通する点は、釜山ですが、釜山では、全く二人共人気がない点も共通する。
釜山市は、元々保守派が強い地盤で、文候補や安候補はソウルでの人気があり、文候補は江原道で、安候補はチョラ道で圧倒的な人気を誇る。
文候補は労働組合を安候補は教職員組合を支持基盤としている。どちらも左巻きではあるが、安候補の方が中道左派、文候補は極左である。
平昌オリンピックが来年開催される韓国で、今、戦争が出来る訳もなく。しかも、その2年後には東京オリンピックがある訳で東アジアで戦争が勃発出来る訳がない状況!
アメリカの圧力が有ったとしても韓国の大統領の承認もなく戦闘には発展しないと考えている。
朝鮮半島の緊張は、日本の大使を帰還させる、そして安倍婦人の問題をうやむやにする格好の口実になった感じ。
もし、平和的に朝鮮半島が統一したら、民主的に左派政党が樹立して、北朝鮮+共に民主党となれば、金大統領もありえる。アメリカとしたらそれは出来ないだろう。
中国、ロシアからしたら、韓国が北朝鮮まで進出したら、アメリカの軍基地が喉元まで来るので、それもまずい。
というところで、二進も三進も出来ないので反日で日本が来なければ、こうならなかったという韓国人の感情があるわけです。
タケさん
候補者の特徴を分かりやすく解説して頂きありがとうございました!
大国の利害がぶつかったり、緊張感が生まれたりしてしまうのは、半島国家の宿命なのかもしれませんね。
南北統一は韓国人や北朝鮮の人達にとって悲願なのでしょうが、どちらのイデオロギーを中心として統一されても新たな火種を生みかねないので、本当に難しい問題だなあと感じています・・・
大統領候補、どちらが勝っても、反日なのが残念ですね。
反日の美味しい汁から、韓国の政治家が脱出出来ないのが、困り物ですね。
是非、金大中元大統領の様に、臨機応変な政策を望みます。
田中利博さん
コメントありがとうございます。
今の大統領候補達は、もちろん元々反日という部分もあるかと思いますが、反日的なことを言わないと選挙に勝てないので、敢えて誇張しているところもあると思います。
ただ、当選をした後も反日政策を取っていたら、結局、自分や国の首を絞める結果になってしまうので、そこからどう臨機応変に対応できるかが問題になってくるんでしょうね。
反日は、一時的には良くても長い目で見ればマイナスになることを早くみんなが悟ってくれれば良いのですが・・・
はじめまして。 지나가던 한국인인데 한국어를 할 줄 아시는 것 같아 한국어로 남깁니다.
지금 현재 대통령후보들은 누구도 반일발언을 한 적도 없는데 어떤 근거로 얘기하는 건지 궁금합니다.
지나가다さん
コメントありがとうございます。
今回の大統領選挙で対日政策の観点で争点となっているのは日韓合意への対応ですが、この点に関しては、皆さん日韓合意の破棄または再協議を表明しています。
https://news.nifty.com/article/world/korea/12211-188881/
日韓合意は、国際的に公になっている約束事なので、もし、これを破棄しようとしたら、韓国は約束を守らない国であると世界が判断するようになり、その信用は世界的に失墜してしまいます。
そういうリスクを犯してでも、再協議や破棄を主張することは、反日だと思われても仕方がないと思います。
逆に、どなたか親日的な候補がいれば、その根拠を含めて是非、教えて頂きたいです。
私はその人を全力で応援したいと思います!
(もちろん、私に選挙権はありませんが・・・)
(正直、こういうコメントはあまりブログでは書きたくないので、数日以内に消しちゃいますね)