最近の韓国の物価は本当に高いなあと感じる機会が増えて来ました。
私が韓国に留学した時と比べても、大分上がっています。
昔は、韓国は何でも安いというイメージがあったのですが、最近は、そのイメージが覆されつつあります。
今回は、そんな韓国の物価高の事情についてお伝えしていきます。
映画のチケット代が高くなった
この間、妻と娘と一緒に映画を観に行った時のことです。
妻が券売機でチケットを買うのを横目で見ていたのですが、そこで思わず「ゲゲッ」と思ってしまいました。
映画チケット代が、大人11,000ウォン(約1,100円)子供10,000ウォン(約1,000円)となっているではありませんか?
いつの間にこんな高くなってしまったんだろう?
一応、週末だから多少割高になってはいるのですが、それでも、私が移住して間もない2013年は、
大人9,000ウォン
子供7,000ウォン
でした。
さすがに10,000ウォンを超えると、ちょっとそんな気軽に映画を観に行くのはためらってしまうなあという感覚になってきます。
もう韓国は映画が安いなんて、あまり声を大にして言えなくなって来ていますよね。
食堂もこんなに値上がりしている
また私が住んでいるところに、”朝鮮時代”という豚カルビの焼肉レストランがあります。
そこのお店は、私が来た時は、お肉一人分(250g)で10,000ウォンだったのですが、
今では・・・・
3,000ウォンも値上げされています(T-T)
我が家は5人家族なので、5人分注文すると15,000ウォンの負担アップ
これではちょっと行くのをためらってしまいます。
どこまで物価が上がり続けるのやら・・・
日本から韓国へよく遊びに来られる先輩も「韓国の食堂って価格表の数字に紙を貼って新しい値段を書いているけど、看板やメニュー表が値上げに追いついていないんだろうねえ」とこの間、おっしゃっていましたが、値上げのペースと私たちの感覚の関係は、まさにそんな感じです。
日本はなかなか物価が上がらないと政府や日銀が悩んでいますが、正直、それはそれで庶民にとっては幸せなことなんじゃないの~と思ってしまいます。
昔の韓国は、何でも安くて、本当に良かったんですどねえ。
「韓国でスイカが5,000ウォンだった時代が懐かしいなあ。(今は1万~1万5千ウォンが相場)」
と言ったら、
「それは20年前の話でしょ」
と妻から突っ込まれましたが、そこら辺はデフレが長く続いていた日本とかなり感覚的に違うところがありますよね。
韓国はとある事情で不動産価格も上がり続けていますし、一体、この物価上昇はいつまで続くやらという感じです(-_-;)
スポンサードリンク
韓国はティッシュやトイレットペーパーが高い…と聞いたことがあるんですが、他のものの値段も上がりつつあるんですね。
「日本も2%のインフレ目標ですし、普通に預金してたんでは駄目ですよ」と先日、銀行で投資商品を勧められながら言われました。
IMFのCPIデータによると 2013年/2016年
韓国 103.67/111.21
日本 100.04/103.41
なので、ビックリするほど物価が上がっている様には
見えないのですが、何かの物とかサービスの価格は
下がっているわけで
確かに今年に入って韓国で衛生用紙製品の価格が
上がって抗議のため紙製品でオブジェを作ったとか
という報道がありましたよね。
逆に昨日だったか今日だったか
パプリカの価格が下落したとの連合通信の
報道がありましたよね。
値段が上がった物は目立つのでしょうけど
値段の下がった物もそれなりにあるんでしょうから
代替品を探してみるのも一興かと。
主様のポジティブなアイディアでKOREA LIFEを
お送りいただければ
マザーさん
コメントありがとうございます!
ちなみに昔、韓国は金利がすごく高かったので預金していたらどんどんお金が増えていったのですが、最近はかなり金利が下がったのでそれほど増えないようになってきているそうです。
お金の運用の仕方は韓国でも転換点を迎えているのかもしれませんね!
Airさん
コメントありがとうございます!
そうですね~
一応韓国は物の値段がお店によってかなり違って来たりしますし、セールをする場合はムチャクチャ安くなることもあります。
そこら辺はうまく活用しながらやっていければいいなあと思っています!
デフレも良いことづくめでは無いですよね。
日本も物価が若干インフレ気味かなと思うようになった今日この頃です。
其れにしても韓国の消費者物価は日本に引けを取りませんね。旅行者も余り為替の恩恵を得られないでしょう。
cdaさん
コメントありがとうございます!
考えてみれば日本はデフレが続いていたので外国から来た人は特に最近の円安傾向も加わって「日本のものは安いなあ~」という印象を持つので観光客の数がガンガン増えているのかもしれませんね。
韓国も昔は観光で行ったらいろいろなものが安く買えて良かったのですが・・・
今は逆に高いぐらいかと思います(-_-:)
時々読ませてもらってます。
韓国の物価高
経済のことはよく解からないけど
昔ヨン様が日本から韓ドラや何かで約90億円以上持っていったといわれてました。
その後倍以上韓ドラで持っていかれたのでは?
経済効果です。
2度目に韓国に行ったとき、埋め立ても進んでいて、ビルも林立して、お土産屋さんもすごく大きくなっていました。
他にも理由があると思うけど、日本から外貨かせいだせいもあるのでは と思います
おばあさん様
お久しぶりです^^
コメント頂きありがとうございます!
確かに韓国は国を挙げてエンターテイメントの輸出に力を入れていますからね~^^
日本だけでなく中国でも韓国ドラマは大人気でみんな中国ドラマを見ないで韓国ドラマばかりを見ているという話を聞いたことがあります。
なんだかんだいって韓国は経済の原動力になっているのかもしれませんね!
ケンさん
おはようございます。
こちらこそ返答ありがとうございます。
中国進出の韓流ドラマ、俳優のことはネットでよく見ています。すごい躍進ですよね。
あと奥様 腎臓の具合はどうですか?
私は今右手軟骨骨折中で、奥様がどれほど針痛かったと思うと、コメできませんでした。
姉も腎臓の値が悪いんですが、軽い場合 安静と食事療法ぐらいしかないようです。
どうぞお大事になさってください。
おばあさん様
いろいろ心配して下さってありがとうございます。
妻の体はこれからゆっくり直していくという感じですね~^^
実はここまでひどくなってしまった理由はある事情があったからなんですが・・・
ブログで書いてしまっていいものなのか正直悩んでいるところです。