この間、新村にある豚人(ブタン)という日本風のラーメン屋へ行ってきました!
こういうお店があると、外れる可能性が高いと知りつつもついつい行ってしまいます^^;
お店に到着すると、なんと行列が出来ていました。
行列が出来るラーメン屋というところも日本的ですね^^
お店の中は、テーブル席以外にカウンター席も結構あります。
日本系列のお店とはいえ、韓国でカウンター席が増えていることには、時代の流れを感じます。
ラーメンのメニュー表はこんな感じです。
メニューにはすべて日本語がついていますし、お店の中も「ありがとうございまーす」と時々、日本語が飛び交ったりしているので、日本人が利用しやすい雰囲気があります。
注文の流れは以下のようになっています。
1. ラーメンの種類を選択
2. 麺の太さを選択
3. スープの濃さやトッピングを選択
4. セット希望であればセットメニューを選択
ちなみにその時、私は、とこ塩豚骨ラーメンの中太ちぢれ麺でスープのトッピングは全部普通、そして餃子とのセットを注文しました。
出てきたラーメンがこちらです!
日本と韓国のラーメンの味の違い
さて気になるお味の方は・・・
韓国の日本ラーメンとしては、それなりにおいしい方かなあと感じました^^
普通、韓国はキムチに代表されるように塩分の多い食べ物が多いので、ラーメンもしょっぱい味になりやすいのかなあと私自身思っていました。
ただ、いくつかのラーメン店を回って感じることは、韓国では薄味のところが多いということです。
今回はスープの濃さを普通にしたのですが、濃いめにしたらちょうど良かったのかもしれません。
あとこの間、日本へ出張した際、おいしいラーメン屋を回り、今回、韓国での日本式ラーメンを食べて改めて感じるのは、コクの違いです。
日本のおいしいラーメン屋は、スープにコクがあります。
一方韓国の日本式ラーメン屋は、そこら辺があっさりしています。
日本だとラーメンに対するこだわりが半端ないからなのしれませんね。
ただ、そこまで細かく言っているとキリがないので・・・
結構、おいしかったので、替え玉を太麺で注文しちゃいました。
あっ、いかん、食い過ぎた・・・
新村は延世大学など語学留学で来ている日本人の方もいらっしゃるので、日本のラーメンが恋しくなったら、是非、行ってみてください^^
お店情報
店名:豚人 新村店
住所:서울특별시 서대문구 창천동 62-10
ソウル特別市 西大門区 滄川洞 62-10
電話番号:02-3144-6604
アクセス:地下鉄2号線新村駅 1番出口から歩いて3分
合わせて読みたい記事
私たちの家の近くにカドヤという日本のラーメン屋さんが出来たので気になってます!ホンデにもあるみたいなんですがいつも混んでますよね~
サランさん
コメントありがとうございます!
ふと思ったのですが、ソウルにある日本の食堂ってネーミングが変わっていますよね。
以前、ブログでも紹介しましたが「あくま」という日本食のお店があったり、この間、家の近くで「ツカム寿司」というお店を見つけました。
カドヤの名前の由来が何となく気になります^^;