この間、テレビショッピングでザイグルを買った話を書いたのですが、実は、その時、あるものがおまけで付いていました。
それはなんと・・・
扇風機でした!
我が家には扇風機が一台しかなく暑がりの長男が独占していたので、下の子供達は大喜びです。
しかも最大限伸ばすと全長130cmもあり、小3の娘の身長を超えます。
こんな立派な扇風機が付いてくるなんて韓国のテレビショッピングは、かなりお得だ~と思いながら、早速、ビュンビュン風をふかしていました。
ところが、家に帰って来た妻が一言
「あらっ、これ、結構、電気使うみたいだわ」
そう言われて、よく見てみると
あっ
エネルギー消費効率が4になっている!
実は、このシールは、韓国にエネルギー消費効率等級表示制度というのがあって、電化製品に貼る事を義務付けられているシールなんです。
1が一番効率が良くて5が一番悪いということになります。
ちなみに我が家だと、
浄水器は3
冷蔵庫は2
炊飯器は意外にも1となっています^^
ソウルは夏にエスカレーターが止まる
日本も震災の後とか、電気の供給がかなり大変な時期がありましたが、ソウルも、電力がひっ迫することは多いです。
去年の夏も、結構、大変だった時期があり、そんな時は、地下鉄の下りのエスカレータがしょっちゅう止まっていました^^;
そういった電力事情もあり、こういったシールを貼ることが徹底されているのかもしれません。
もちろん、我が家でもそのシールを見てから、ビビッて、あまり扇風機のスイッチを入れることが出来ません(-_-;)
何だかんだいって、まだ7月の初めですし、韓国は、今、梅雨の真っ最中なので、この扇風機は、いざという時の秘密兵器として取っておきたいと思います!
スポンサードリンク