韓国ドラマおすすめランキング(2013~2018)
韓国ドラマはどれを見るか決める時って、かなり悩みませんか?
なぜなら韓国ドラマは、ものすごいペースで作られていて数があまりにも多いですから。
それに100話以上もある韓国ドラマもザラにありますし・・・
そこで、私が2012年末に韓国に移住して以降、韓国で実際に流行って、かつ我が家の家族たちがハマったおすすめの韓国ドラマをランキング形式でまとめてみました。
決してむやみやたらには紹介しません。
私が実際に確認して厳選したものだけを紹介していますし、面白くないものは見ても時間の無駄なので、そこら辺もハッキリお伝えしていきます。
今までは、ブログでちょこちょことアップしてきましたが、意外と好評で、それを見て、次に韓国ドラマを見て下さる方もいらっしゃるので、是非ご参考にして下さい^^
韓国オススメドラマランキング
第9位:Mother(マザー)
Mother(マザー)の基本情報
原題 | 마더 |
---|---|
ジャンル | ヒューマンドラマ |
キャスト | イ・ボヨン、ホ・ユル |
韓国での放送期間 | 2018年1月24日~2018年3月15日 |
放送回数 | 16回 |
放送局 | tvN |
最高視聴率 | 5.6% |
感想を書いた記事 | 韓国ドラマMother(マザー)のあらすじがいかにも韓国的! |
Mother(マザー)のあらすじ
母親から虐待を受けていたヘナ(ホ・ユル)は、ある日、ゴミ袋に入れられて放置されてしまいます。
そんなヘナを見つけたスジン(イ・ボヨン)は、ヘナを助けて連れ出します。
しかし、世間で、スジンは誘拐犯人とされてしまい、スジンとヘナの逃亡生活が始まるのでした。
Mother(マザー)の感想
このドラマは、日本のドラマ”Mother”のリメーク版です。
ですから、似たようなシーンはたくさん出て来るのですが、結末は大きく違います。
ただ、親子のあり方について考えさせられるという点や感動の大きさは韓国版のMother(マザー)も変わりません。
リメーク版でなければ、もっと上位にランキングしていたのですが、それでも非常に良質なドラマに仕上がっているので、オススメいたします。
第8位:家族なのにどうして
「家族なのにどうして」の基本情報
原題 | 가족끼리 왜 이래 |
---|---|
ジャンル | ホームドラマ |
キャスト | – |
韓国での放送期間 | 2014年8月16日~2015年2月15日(土日ドラマ) |
放送回数 | 53回 |
放送局 | KBS |
最高視聴率 | 44.4% |
評価 | ![]() |
感想を書いた記事 | 家族なのにどうして?のあらすじ(いよいよクライマックスへ) “家族なのにどうして?”の最終回のあらすじは? |
「家族なのにどうして」のあらすじ
30年間豆腐屋を営んできたチャ・スンボン(ユ・ドングン)は3人の子供を育てて来ました。
そんなスンボンの家に12年前、次男のダルボンと結婚の約束をしたという女性カン・ソウル(ナム・ジヒョン)が家に押しかけて来ます。
さらにダルボンの幼なじみで犬猿の仲のユン・ウノ(ソ・ガンジュン)もソウルに魅かれ三角関係が勃発します。
さらに長男で医師のチャ・ガンジェ(ユン・バク)や長女のチャ・ガンシム(キム・ヒョンジュ)にもトラブルや恋の話が次々と起こるようになっていきます。
「家族なのにどうして」の感想
2014年のKBS演技大賞で賞を取りまくった韓国ドラマです。
最初はコメディ的な要素が強かったのですが、スンボンが実はガンであることが発覚するところから、シリアスな要素がグッと増えて、家族の大切さについて深く考えされる展開になっています。
このドラマは、何といっても主人公チャ・スンボンを演じるユ・ドングンの圧倒的な存在感と演技力がすごいです。
第7位:女を泣かせて
「女を泣かせて」の基本情報
原題 | 여자를 울려 |
---|---|
ジャンル | ラブストーリー |
キャスト | キム・ジョンウン、ソン・チャンウィ、イ・スンジェ、ハ・ヒラ |
韓国での放送期間 | 2015年4月18日~2015年8月30日(土日ドラマ) |
放送回数 | 全40話 |
放送局 | MBC |
最高視聴率 | 26.7% |
感想を書いた記事 | 韓国ドラマ 女を泣かせてのあらすじと感想(ハマりました) |
「女を泣かせて」のあらすじ
元刑事で、一人息子は交通事故で亡くした主人公のチャン・ドクイン(キム・ジョンウン)は、高校の前で食堂を営みながら、時々、子供達の危機を救っています。
そんなドクインに大企業の御曹司でありながら高校教師をしているカン・ジヌ(ソン・チャンウィ)は心が魅かれ、やがて二人は恋に落ちていきます。
かし、実は、ジヌの息子は、ドクインの息子が死んだ原因を作った人だったのです。
その事実を知ったドクインは・・・
「女を泣かせて」の感想
最初は、チャン・ドクイン演じるキム・ジョンウンのアクションシーンが圧巻だなあという印象を受けましたが、ドラマが進むにつれて、彼女の情感のこもった演技に魅かれるようになります。
(ドラマの中では毎回のように泣いています)
一方で、カン・ジヌの親の会社では、熾烈な後継者争いと陰謀が繰り広げられ、目が離せない展開となっています。
第6位:星から来たあなた
「星から来たあなた」の基本情報
原題 | 가족끼리 왜 이래 |
---|---|
ジャンル | SFラブロマンス |
キャスト | – |
韓国での放送期間 | 2013年12月18日~2014年2月17日(水木ドラマ) |
放送回数 | 21回 |
放送局 | SBS |
最高視聴率 | 28.1% |
感想を書いた記事 | 韓国ドラマ”星から来たあなた”のあらすじ、人気がグングン上昇中のワケ “星から来たあなた(별에서 온 그대)の最終回(ネタバレ注意) |
「星から来たあなた」のあらすじ
ト・ミンジュン(キム・スヒョン)は、約400年前に、星から朝鮮にやってきた宇宙人で、視力、聴力、スピード、予知能力、あらゆる面で人知を超越した能力を持っています。
もちろん、自分が宇宙人であることやすごい能力を持っていることは、普段はひたすら隠しています。
400年間、静かに生きる予定でしたが、アジアのスターとなっているチョン・ソンイ(チョン・ジヒョン)が、まだ小さかった頃に助けたのが、きっかけで、やがて彼女と再会することとなり、互いに心が引かれるようになっていきます。
しかし、ミンジュンが、地球を去る時まで、残されている時間は、あとわずか。
果たして、二人の恋の結末はいかに?
「星から来たあなた」の感想
韓国でものすごく人気のあるキム・スヒョンとチョン・ジヒョンが共演しているということもあり、とても豪華な恋愛ドラマです。
二人の放つオーラだけでも、かなり見応えのあるドラマになっているなあと感じます。
また400年前から来た男性と現代の女性が恋に落ちるという設定も新鮮なので、そういった観点からも楽しめます。
(実際、キム・スヒョンは宇宙人というミステリアスなキャラが結構ハマっているかもしれません^^ )
第5位:「黄金色の私の人生」
「黄金色の私の人生」の基本情報
原題 | 황금빛 내 인생 |
---|---|
ジャンル | 家族ドラマ |
キャスト | シン・へソン、パク・シフ、チョン・ホジン、キム・ヘオク |
韓国での放送期間 | 2017年9月2日~2018年3月11日 |
放送回数 | 52回 |
放送局 | KBS2 |
最高視聴率 | 45.1% |
感想を書いた記事 | 韓国ドラマ「黄金色の私の人生」のあらすじに納得がいかない |
「黄金色の私の人生」のあらすじ
ヘソングループの契約社員として働くソ・ジアン(シン・へソン)は正社員になるため、上司の言うことは何でも聞いたりしながら、必死になって働いています。
しかし、ある時、仕事のため、車で移動している際に焦って、ヘソングループの一人息子であるチェ・ドギョン(パク・シフ) の車に追突してしまいます。
その後、実は、ジアンはドギョンの生き別れた妹ではないかという話になりますが、その後、ドギョンの妹は、ジアンではなく、ジアンの双子の姉妹であるソ・ジス(ソ・ウンス)であることが分かります。
最初はぶつかり合う二人でしたが、様々な試練を乗り越えていく中で、二人はお互いに魅かれ合っていくのでした。
「黄金色の私の人生」の感想
最初、ジアンがドギョンの生き別れになった妹であると勘違いされた経緯は、正直、納得できませんでしたが、その後は、どんどんドラマに引き込まれていきました。
このドラマでチェ・ドギョン役のパク・シフが5年ぶりに地上波ドラマに復活しましたが、素晴らしい演技をしていました。
「黄金色の私の人生」は2017年のKBSのドラマ大賞でも主要な賞を独占していたので、是非、オススメです。
第4位:リメンバー-息子の戦争
「リメンバー-息子の戦争」の基本情報
原題 | 리멤버 – 아들의 전쟁 |
---|---|
ジャンル | ヒューマン・ラブ・サスペンス(法廷、犯罪) |
キャスト | ユ・スンホ、パク・ミニョン、パク・ソンウン、ナムグン・ミン |
韓国での放送期間 | 2015年12月9日~2016年2月18日(水木ドラマ) |
放送回数 | 全20話 |
放送局 | SBS |
最高視聴率 | 22.6% |
感想を書いた記事 | 韓国ドラマ「リメンバー-息子の戦争」を見て感じる恨の文化 「リメンバー-息子の戦争」が遂に最終回 |
「リメンバー-息子の戦争」のあらすじ
子供の頃に母と兄をなくしたソ・ジヌ(ユ・スンホ)は認知症の父のジェヒョクと慎ましく暮らしていました。
ある時、父ジェヒョクはイログループの御曹司ナム・ギュマン(ナムグム・ミン)が犯した殺人の濡れ衣を着せられ、牢獄に入れられます。
ジヌはやり手の弁護士パク・ドンホ(パク・ソンウン)に弁護を依頼しますが、パク・ドンホはサム・ギュマンの策略でジヌを裏切る結果に。
失意のジヌは自ら弁護士となってナム・ギュマンを追い詰めていこうとします。
しかしそんなジヌには更に大きな試練が待ち受けていました。
「リメンバー-息子の戦争」の感想
子役の頃から有名だった人気俳優ユ・スンホの除隊後初のドラマ出演作として話題を呼んだ韓国ドラマです。
ハラハラドキドキのストーリー展開やユ・スンホの演技力も素晴らしいのですが、このドラマで最も話題になったのは、敵役のナム・ギュマンを演じるナムグン・ミンの悪役っぷりです。
憎らしさ全開のナム・ギュマンに対して、次々と試練が襲いかかるユ・スンホがどう挑んでいくのが是非ご堪能下さい!
ということで、「リメンバー-息子の戦争」は上位にランキングさせて頂きました。
第3位:よくおごってくれる素敵なお姉さん
「よくおごってくれる素敵なお姉さん」の基本情報
原題 | 밥을 잘사주는 예쁜 누나 |
---|---|
ジャンル | 恋愛 |
キャスト | ソン・イェジン、チョン・ヘイン、チャン・ソヨン |
韓国での放送期間 | 2018年3月30日~2018年5月19日 |
放送回数 | 16回 |
放送局 | JTBC |
最高視聴率 | 7.3% |
感想を書いた記事 | よくおごってくれる素敵なお姉さんのあらすじと大ヒットした訳 |
「よくおごってくれる素敵なお姉さん」のあらすじ
ヒロインのユン・ジナ(ソン・イェジン)は、コーヒーショップの店舗を管理する会社で働く30代の女性です。
ジナは、付き合っていた彼氏と突然破局し、両親からは早く結婚をするようプレッシャーを掛けられストレスを感じていた時、久し振りにソ・ジュンヒ(チョン・ヘイン)と出会います。
ジュンヒは、ジナの親友ソ・ギョンソン(チャン・ソヨン)の弟で家族同士の付き合いがあったこともあり、ジナから見れば弟のような存在です。
最初、ジナはジュンヒにご飯をおごって上げながら、職場や恋愛での悩みを聞いてもらうのですが、いつしか二人には恋愛感情が生まれていくのでした。
「よくおごってくれる素敵なお姉さん」の感想
このドラマでは、ジュンヒ役のチョン・ヘインが大ブレイクしました。
そして、韓国では年下男性ブームが起きたり、バラエティ番組で「よく○○してくれる○○さん」というようなドラマのタイトルを真似するタレントが真似をしたりするなど、社会に与えた影響はかなり大きかったです。
最後は、ちょっと失速感がありましたが、それでも何とかハッピーエンドになりましたし、韓国社会に与えた影響の大きさを考慮して、この順位にしました。
第2位:太陽の末裔
「太陽の末裔」の基本情報
原題 | 태양의 후예 |
---|---|
ジャンル | ヒューマン恋愛ドラマ |
キャスト | ソン・ジュンギ、ソン・ヘギョ、チン・グ、キム・ジウォン |
韓国での放送期間 | 2016年2月24日~2016年4月14日(水木ドラマ) |
放送回数 | 全16話 |
放送局 | KBS |
最高視聴率 | 41.6% |
感想を書いた記事 | 韓国ドラマ太陽の末裔(태양의 후예)で子供達が再び寝不足に |
「太陽の末裔」のあらすじ
エリート軍人であり特殊部隊の大尉を務めるユ・シジン(ソン・ジュンギ)は、休暇中に病院で才色兼備の医師のカン・モヨン(ソン・ヘギョ)に出会いお互いに一目ぼれします。
しかし多忙な二人はデートもまともに出来ず、またモヨンはシジンの職業を聞いてもシジンは特殊な任務を持っているため仕事について伝えることが出来ず、やがて二人は別れを選択することに。
その後、シジンは特殊任務でウルクに派遣され、モヨンも医療チームのチーム長として同じ基地へ派遣され二人は再会を果たすのでした。
「太陽の末裔」の感想
実は、このドラマは我が家の子供達が私に隠れてこっそり見ていたので、個人的にはあまり見ることが出来ませんでした^^;
ただ、このドラマは韓国でもものすごく人気があり、主役のソン・ジュンギはドラマが終った後、CMに出まくっていました(ドラマが大ヒットした後はよく起こる現象)
自分がほとんど見ていないドラマをおすすめランキングの1位にするのは申し訳なかったので、この順位ですが評判を見れば1位にしても全然おかしくない韓国ドラマだと思います。
第1位:鬼(トッケビ)
「鬼(トッケビ)」の基本情報
原題 | 도깨비 |
---|---|
ジャンル | ラブファンタジー |
キャスト | コン・ユ、キム・ゴウン、イ・ドンウク、ユ・インナ |
韓国での放送期間 | 2016年12月2日~2017年1月21日(金土ドラマ) |
放送回数 | 全16話 |
放送局 | tvN |
最高視聴率 | 20.5% |
評価 | ![]() |
感想を書いた記事 | 鬼(トッケビ)(韓国ドラマ)のあらすじと感想(超オススメ) |
「鬼(トッケビ)」のあらすじ
1,000年近く前、高麗最強の武士であったキム・シン(コン・ユ)は、主君に刀で胸を貫かれ殺されてしまいますが、天からトッケビ(鬼)として生きる運命を与えらます。
死ぬことが出来ないシンの呪いの生涯に終止符を打つ方法は、トッケビの花嫁が胸に刺さった剣を抜くことがだけだったのですが、そんな時に自らを「トッケビの花嫁」と呼ぶウンタク(キム・ゴウン)と出会います。
やがてウンタクを愛するようになったシンは生を終わらせることに未練を持ち始めますが、果たしてその結末とは?
「鬼(トッケビ)」の感想
見事、韓国ドラマのおすすめドラマの中で一位に輝いたのは、鬼(トッケビ)です!
ドラマを見終った後はトッケビロスになったぐらいですから^^
主演のコン・ユの圧倒的な存在感はもちろん、相手役のキム・ゴウンの演技も素晴らしいです。
また、あの世と繋がったストーリーは独特の世界観を表した幻想的で切ないOSTも是非、おすめです。
おすすめ出来ない韓国ドラマ
ここまでランキング形式でおすすめの韓国ドラマを紹介してきましたが、韓国ドラマはすべてが面白い訳ではありません。
中には、面白くないドラマもあれば、最終回が最悪で「今まで見ていて損した~」と思ってしまう韓国ドラマもあります。
そんなランキング外のおすすめ出来ない韓国ドラマもご紹介していきながら、あなたが効率よく韓国ドラマを見て行けるようサポートしていければと思っています。
THE K2
原題 | THE K2 |
---|---|
ジャンル | アクション&サスペンス |
キャスト | チ・チャンウク、ユナ、ソン・ユナ、チョ・ソンハ |
韓国での放送期間 | 2016年9月23日~11月12日 |
放送回数 | 全16話 |
放送局 | tvN |
最高視聴率 | 6.6% |
感想を書いた記事 | THE K2のあらすじと感想@最終回で思わず絶句 |
THE K2をおすすめ出来ない理由
THE K2は、最初、ほんとーに面白かったんです。
スペインまでロケに行って、まるで劇場映画のような雰囲気でしたし、チ・チャンウクのアクションシーンも格好良くて惚れ惚れするほどでした。
そしてソン・ユナの圧倒的な演技力。
一時期THE K2は、最高に面白いと感じてハマっていました。
ところが、男気溢れる主人公のチ・チャンウクがユナとイチャイチャし始めるぐらいから、雲行きが怪しくなり・・・
最終回は今までのドラマの良さを一気にぶち壊すような展開で結構ショックが大きかったです。
まあ、途中までは面白いので、見てもいいので、その点ではある程度、評価できるんですけどね^^;
ただ、最終回がかなりヒドかったので、おすすめ韓国ドラマランキングからは外させて頂きました。
怪しいパートナー
原題 | 수상한 파트너 |
---|---|
ジャンル | ロマンス、サスペンス |
キャスト | チ・チャンウク、ナム・ジヒョン、チェ・テジュン、ナラ |
韓国での放送期間 | 2017年5月10日~7月13日 |
放送回数 | 全40話(1回で2話ずつ) |
放送局 | SBS |
最高視聴率 | 10.5% |
評価 | ![]() |
感想を書いた記事 | 怪しいパートナー(韓国ドラマ)のあらすじと感想&最終回! |
怪しいパートナーをおすすめ出来ない理由
最初は面白いと思って見始めたのですが、見ていてどんどん面白くなくなっていました。
ヒロインのボンヒは、なんか面倒くさい女性って感じですし・・・
ジウクは、もっと仕事に集中して欲しいのに、ボンヒといちゃいちゃしているし・・・
(ここら辺はK2と同じような展開になっています)
ストーリーの展開もイマイチだったし、最終回まで見て時間をムダ使いしちゃったなあというのが素直な感想です^^;
ということで、おすすめ出来ない韓国ドラマ確定です。
オーロラ姫
「オーロラ姫」の基本情報
原題 | 오로라 공주 |
---|---|
ジャンル | ラブストーリー |
キャスト | チョン・ソミン、オ・チャンソク、ソ・ハジュン |
韓国での放送期間 | 2013年5月20日~2013年12月20日(月~金) |
放送回数 | 150回 |
放送局 | MBC |
最高視聴率 | 23.1 |
評価 | ![]() |
感想を書いた記事 | 韓国ドラマのオーロラ姫は、かなり変わっている 韓国ドラマ史上最悪!?オーロラ姫最終回までのあらすじ(ネタバレ) |
「オーロラ姫」をおすすめ出来ない理由
オーロラ姫を韓国でみた際、「このドラマは本当に最悪だから、日本では絶対放送されないだろうなあ~」と思っていました。
でも、しばらくしてから日本でも放送されたという話を聞き、びっくりしました。
それぐらい酷い韓国ドラマでした。
ストーリーがとにかくムチャクチャというか、脚本家に嫌われた役者さん達が次々とドラマから消されていきます。
あまりに意外な展開が次々と起こっていくので、みんなこれからどうなるのか気になってついつい見てしまい、視聴率だけは上がりました。
でも、終わってみれば本当に見て損したと心から実感できる韓国ドラマです^^;
最近のコメント