※この記事にはプロモーションが含まれています。
韓国ドラマなどで「ホクシ(혹시)」という表現を聞いたことはありませんか?
この表現には、「もし」とか「もしかして」という意味があります。
また、良く似た表現として「マニャク」、「ヨクシ」、「ソルマ」などがあるのですが、ここでは、これらの表現との違いについて詳しく解説をしていきます。
韓国語ホクシ(혹시)の意味
ホクシは、韓国語で“혹시”と書きます。
ハングル | カタカナ | 意味 |
---|---|---|
혹시 | ホクシ | もし、もしかして、ひょっとして |
“혹시(ホクシ)”は、「もしかしたら、そうかもしれない」と思いながら、相手に何かを尋ねる時に使います。
あるいは、独り言で“혹시(ホクシ)”を使って、つぶやいたりする時もあります。
ホクシ(혹시)の例文
では、“혹시(ホクシ)”は、具体的にどうやって使っていくのか、例文をご紹介していきます。
ハングル | 혹시 이 노래를 들어 본적이 있어요? |
---|---|
カタカナ | ホクシ イ ノレルル トゥロボンチョギ イッソヨ? |
日本語訳 | もしかして、この歌を聞いたことがありますか? |
このような感じで、相手が、「そうなのかどうかは分からないけれども、もしかして・・・」と思っている時に“혹시(ホクシ)”を使います。
ハングル | 혹시 나 너 좋아하냐? |
---|---|
カタカナ | ホクシ ナ ノ チョアハニャ? |
日本語訳 | もしかして、俺はお前のことが好きなのか? |
これは、韓国ドラマ「相続者たち」に出て来たセリフですが、アメリカで悪党に追われて逃げ込んだ映画館で観た映画のセリフについて、イ・ミンホ演じるキム・タンがウンサンにを解説しながら、遠回しにウンサンに対する好きな気持ちを伝えるために使った表現です。
ただ、普通は、
ハングル | 혹시 너 나를 좋아하냐? |
---|---|
カタカナ | ホクシ ノ ナルル チョアハニャ? |
日本語訳 | もしかして、お前は俺のことが好きなのか? |
と逆に使うことが多いのですが、これもドラマの演出ということで^^
ハングル | 혹시 아니면 어떡하나. |
---|---|
カタカナ | ホクシ アニミョン オットカナ. |
日本語訳 | もし、違ったら、どうしよう。 |
これは“혹시(ホクシ)”を「もし」という意味で使う場合の例文です。
ハングル | 혹시 난 노안인가? |
---|---|
カタカナ | ホクシ ナン ノアインガ? |
日本語訳 | もしかして、私は老眼かな? |
私だけでなく、40歳を過ぎると、こういった独り言を言う人が増えてくるかもしれません・・・
ホクシ(혹시)のニュアンスを変えたい場合
“혹시(ホクシ)”は、そのまま使う時もあれば、次のように、使う時もあります。
ホクシナ(혹시나)の意味
ハングル | カタカナ | 意味 |
---|---|---|
혹시나 | ホクシナ | もしかして、ひょっとして |
“혹시나(ホクシナ)”も、“혹시(ホクシ)”と基本的には同じ意味です。
ただ、“혹시나(ホクシナ)”の方が、若干、丁寧な表現になります。
あと、“혹시나(ホクシナ)”を使って、
ハングル | 혹시나 해서. |
---|---|
カタカナ | ホクシナ ヘソ。 |
日本語訳 | もしかしたらと思って。 |
と言うこともよくありますよね。
ホクシラド(혹시라도)の意味
ハングル | カタカナ | 意味 |
---|---|---|
혹시라도 | ホクシラド | もしかして、ひょっとして |
“혹시라도(ホクシラド)”も“혹시(ホクシ)”と同じ意味で使える表現ではあります。
ただ、“혹시라도(ホクシラド)”には、「多分、そういうことはないだろうけど」というニュアンスが含まれます。
例えば、
ハングル | 혹시라도 이 노래를 들어 본적이 있어요? |
---|---|
カタカナ | ホクシラド イ ノレルル トゥロボンチョギ イッソヨ? |
日本語訳 | もしかして、この歌を聞いたことがありますか? |
と言った場合、「多分、聞いたことないだろうけど、一応、聞いてみたわ」みたいなニュアンスが含まれて、失礼な表現になってしまうので、こういう時は、あまり使わない方が良いでしょう。
ただ、その一方で、
ハングル | 혹시라도 당신이 올까봐 기다리고 있었어요. |
---|---|
カタカナ | ホクシラド タンシニ オルカバ キダリゴ イソッソヨ。 |
日本語訳 | ひょっとしたら、あなたが来るかと、待っていました。 |
というように、ただ、単に可能性が低いことを強調する場合にも使います。
ホクシと似た表現との違い
次に、“혹시(ホクシ)”と、よく混同しやすい表現との違いについてお伝えしていきます。
マニャクとの違い
ハングル | 만약 |
---|---|
カタカナ | マニャク |
日本語訳 | もしも、万が一 |
“만약(マニャク)”も「もし」という意味で使うことができる表現です。
ただ、“혹시(ホクシ)”は、可能性がある場合に使うのに対して、“만약(マニャク)”は、「万が一」と訳せるように、絶対、起こり得ないことを想定する場合に使う傾向が強いです。
例えば、
ハングル | 만약에 공룡이 살아있다면 무섭지 않아? |
---|---|
カタカナ | マニャゲ コンリュンイ サライッスムミョン ムソプチ アナ? |
日本語訳 | もし、恐竜が生きていたら、怖くない? |
というように、あり得ないことについて話す場合は、“만약(マニャク)”を使います。
ヨクシとの違い
ハングル | カタカナ | 意味 |
---|---|---|
역시 | ヨクシ | やっぱり |
“혹시(ホクシ)”も“역시(ヨクシ)”も韓国語で発音は少し似ています。
ただ、“역시(ヨクシ)”の意味は「やっぱり」なので、意味は全然違います。
こんにちは!韓国在住日本人のケンです。 韓国には、“역시(ヨクシ)” という表現がありますが、「さすが!〇〇さん」「やっぱり〇〇だ!」「やっぱり好き」とかいう時によく使います。 人をホメたい時や、ヨイショしたい時とかにも …
ソルマとの違い
ハングル | カタカナ | 意味 |
---|---|---|
설마 | ソルマ | まさか |
“혹시(ホクシ)”は、もしかしたら、そうかもしれないとという意味で、使います。
“설마(ソルマ)”は、もしかしたら、そうかもしれないけど、信じたくないという時に使います。
例えば、明日、雨が降るかもしれない時、
ハングル | 혹시 내일 비가 오나? |
---|---|
カタカナ | ホクシ ネイル ピガ オナ? |
日本語訳 | もしかして、明日、雨が降るかな? |
という時は、もしかしたら、雨が降るかもしれないと予測している表現になります。
その一方で、
ハングル | 설마 내일 비가 오지 않겠지? |
---|---|
カタカナ | ソルマ ネイル ピガ オジ アンケッチ? |
日本語訳 | まさか、明日、雨が降らないだろう? |
と言えば、雨が降るかもしれないけれど、降って欲しくないという気持ちが伝わる表現になります。
まとめ
“혹시(ホクシ)”は、「もし」とか「もしかして」という意味です。
そして、ニュアンスを若干変えたい時は、
- 혹시나(ホクシナ):少し丁寧に表現する時
- 혹시라도(ホクシラド):可能性が低いと思っている時
という感じで使ったりします。
また、“혹시(ホクシ)”には、似た表現もありますが、
- 만약(マニャク):起こり得ないことを想定する場合に使う
- 역시(ヨクシ):やっぱりという意味で使う
- 설마(ソルマ):そうかもしれないけれども、そうではないことを信じたくない場合に使う
という違いがあります。
韓国ドラマでは、こういった表現が、時々、出て来るので、違いにも注意しながら、チェックしてみてくださいね!、