※この記事にはプロモーションが含まれています。
こんにちは!韓国在住日本人のケンです。
今回、日本へ行った帰りに、とにかくお土産を買いまくりました。
もちろん、最近は、便利なサイトを見つけて、韓国にいながら日本の商品もかなり買うことが出来るようになってきたところがあります。
しかし、そういった中で韓国にはなかったり、値段がかなり高くなってしまったりするものも多いので、そういったものはやっぱりお土産になるんですよね~(笑)
ということで、私が、韓国へ行った際、どんなお土産を買ったのか、ご参考までに公開いたします^^
日本から韓国へのお土産一覧
マヨネーズ
正直、韓国のマヨネーズはおいしくなありません。
日本のマヨネーズも韓国にないことはないのですが、売っている場所はすごく少ないですし、値段もかなり高いです。
だから、日本のマヨネーズは定番のお土産です。
(重たいのであまりいっぱい買えませんが・・・)
鰹節、青のり
いわゆるお好み焼きの必需品です。
韓国でも売ってはいるのですが、ムチャクチャ高いので・・・
あと、鰹節も青のりも軽いので、基本的にお金が許す限り買うようにしています^^
GUMの歯ブラシ、歯磨き粉、歯間ブラシ
韓国の歯ブラシは大きくて荒く、いわゆる日本のような小さくて繊細なタイプのものがあります。
私自身、日本の歯磨き関連グッズがないと、歯や歯茎の調子が悪くなってしまうので、買って来ました。
リラックマグッズ
娘のリクエストです。
ネットで購入したり、原宿のKIDDY LANDというところで娘のために、ガッツリ購入しました!
お菓子
チョコビー、アポロ、コアラのマーチ
どれもチョコレート関係ですが、いずれもチョコレートには目がない娘のリクエストです。
緑茶
これは、日本に10年間住んでいた妻からのリクエストです。
韓国にもお茶はいろいろ売っていますが、緑茶はおいしいのがないのです。
だから、妻はかなり喜んでくれていました^^
ムヒ
韓国の虫刺され薬は、効き目がイマイチな感じがすることが多いです。
だから、やっぱり虫刺されには日本のムヒかなと思っています。
ハヤシライスのルー
日本のカレーのルーは韓国でも、かなり出回っています。
しかし、ハヤシライスやシチューはほとんど見かけません。
多分、韓国人にとっては甘ったるく感じるからなのだと思いますが、日本人の私にとっては貴重な商品です。
東京バナナ

これは日本へ行った韓国人が買うお土産の定番なのだそうです。
東京バナナも甘いと言えば甘いのですが、なぜかこちらは韓国人にも喜ばれるそうです^^
カビキラー
妻曰く、韓国のカビキラーは本当に効き目がないそうです。
日本のカビキラーは効き目バッチリなので、助かります!
ソニーのUSB
韓国にもUSBはありますが、すぐ使えなくなるものが多いです。
妻もそれで苦労していたので、妻へのプレゼントとして購入しました。
お茶漬け
ふりかけもそうですが、韓国には意外とごはんのお供的なものがありません。
キムチがあれば十分なのかもしれませが^^;
もちろん、子供達は私の帰国後、毎日のようにおやつ代わりにお茶漬けを食べています。
日本のお土産を持っていくのは大変だけど・・・
こういったお土産リストから、韓国在住の日本人の生活をなんとなーく、垣間見て頂ければ幸いです!
ここで挙げた商品を日本から仕入れて韓国で販売したら、ものによってはそこそこ売れると思うんですけどね~
ちなみに、今回は、次男が日本から持って来たWiiを変圧器を使わずに韓国の電源プラグに差し込んで壊してしまったものを修理して持って来たり・・・
荷物が膨らみ、危うく空港で重量オーバーになるところでした。
税関でも審査官から何か言われたり、突っ込みを入れられるんじゃないかとドキドキしたり・・・
そんな感じで日本のお土産を買って来るのはかなり大変だったのですが、取り敢えず、家族は(特に娘が)喜んでくれたので、まあ良かったかなって感じです^^
非常に参考になります。
日本から持ってきたWiiには韓国のソフトが使えないことは知りませんでした。
今月末日本に行くので星のカービーやキューピーの赤キャップのラージを買わないと…
ひょのさん
コメントありがとうございます!
韓国のWiiのソフトが日本のWiiで使えないことは任天堂の方から聞いただけで、直接試した訳ではないのですが、多分難しいと思います。
でも、韓国って確かいろいろな方法でゲームが出来るようやってしまうところってありますよね・・・
ケンさんこんにちわ!
今回の記事にあるお土産のチョイス!
ぼくもほぼ同じです笑
お湯とご飯があればお手軽に出来てしまうお茶漬けとか韓国の方の気質にとても合うと思うんですけどね、その辺はヌルンジやワカメスープの縄張りなんでしょうか笑
でも、流行ればいっきに広がりそうな気もしますので、まずは電車内での販ば…
(しつこいですね笑)
韓国で買える日本食材は限られていますし、なにより値段が高いですからね、あと日本に行ったついでに買うにも飛行機の重さ制限もありますし…それでも釜山ラインで仕入れたらかなり安く済む気もしますが笑
なにはともあれ、おいしくそして懐かしく日本の物を食べられるのは、日本の安寧があってこそですので、切に願う次第です。
あと、wiiも3dsも国別指定があって日本生産は日本のソフトしか遊べませんが、解除はできるようです。
(ぼくはやってもらった事がないので未確認)
ヨンサンのゲームソフト街あたりで細工できそうな感じです。
ちなみに、ヨンサンのゲームソフト街の入口付近にうどん・そばの赤ちょうちんを下げた屋台があるのですが、そこの店主さんが群馬に25年在住していたそうで、もしかしたら何か相談できるかもしれません。
4席しかなくて、カウンターが手前に傾き気味でややもしたらうどんがこっちに溢れちゃう感もありますが、注目と同時にお金を払うと『食べてからでいいのに、気が早いですね、韓国人みたいじゃないですか』とかですね、気さくな方でしたよ笑
最後にうどんのお味は美味しく食べられるというだけ、付け加えておきます笑
息子くんはしっかりおつゆまでたいらげてました。
マヨネーズ、鰹節、青のり…と来たら
やっぱりお好み焼きですね!
(急に食べたくなってきました笑)
旅行でしか海外に行ったことはありませんが
日本の味が恋しくなるときってありますよね。
しかもそういうときって割と庶民的な味が恋しくなるんですよね。
「東京ばな奈」って韓国以外のアジアンにも人気あるみたいです。おいしいですもんね。
リュウさん
コメントありがとうございます!
そうなんですよ。
韓国のゲームって結構そういう細工をして、無制限に出来るようにする文化があるみたいなんですよね。
Windowsのオフィスやアドビのソフトをまともに買っている人もほとんどいないそうですし・・・
韓国ってやっぱり怖い国だなあ^^;
マザーさん
コメントありがとうございます!
海外にいると、お好み焼きを気軽に食べられる日本は本当に天国だと思います^^
東京バナナの美味しさは、ワールドスタンダードであるかどうかは分かりませんが、少なくともアジアンスタンダードであるみたいですね!
妻の「こんなにおいしいお菓子があるなんて・・・」と感動していましたから^^
お茶が好きなので、海外のお土産に持参するし、韓国へも何度か持参して、飲んでみたのですが・・味がしませんでした。韓国人からは美味しいですよと言ってもらえましたが、やっぱり何度飲んでも味が薄い・・どうやら日本の軟水と韓国の硬水の違いだと思われますがどうでしょう?
kyoさん
コメントありがとうごいます。
そうなんですね。
持ってきた緑茶は妻が「おいしい、おいしい」と言って何倍も飲んでいるので、自分が飲むのはもったいなくて飲んでいませんでしたが・・・
韓国は硬水であることは知っていましたが、味の違いまでは深く考えていませんでした。
これからちょっといろいろチェックさせて頂きます!
そうなんです。他の国でも経験したのですが、割と上等なお茶を持って行ったのに全く味がせず(特に渋みがない)最初はカップの違い?とか思っていたのですがどうやら水の違いみたいなのです。なので機会があったら今度は日本から水を持参してみようかなぁと思っていたところです。韓国のお茶を韓国、日本で飲んでみましたが、高級なお茶でも薄かったので、奥様は薄いのに慣れていらっしゃるのかもしれませんね。韓国では日常は何を飲むのですか?
kyoさん
コメントありがとうございます。
韓国の場合、日常的に飲むのは水ですね。
というのも韓国の家には、しっかりとした浄水器が付いているからなんです。
今度、機会があれば、我が家の浄水器もブログでご紹介いたしますね^^
楽しく読ませて頂きまさした。
代理購入してくれるサイトを教えて頂けないでしょうか。
トシさん
コメントありがとうございます!
私が使っているのは以下のサービスです。
クラブジャパン(医薬品関連の送料が安いです)
http://www.clubjapan.jp/
体験談の記事
http://www.bridgetokorea.net/article/433696044.html
転送コム(好きな商品を買って送れるところが良いです)
http://www.tenso.com/
体験談記事
http://www.bridgetokorea.net/article/430405973.html
あと本関係でしたらアマゾンがいいですよ。
体験談記事
http://www.bridgetokorea.net/article/428543721.html
ご参考にして下さい^^