こんにちは!韓国在住日本人のケンです。
韓国は12月に入ると一気に気温が下がり、冬に突入して来ます。
天気はそれなりに良いのですが、とにかく気温が低くて^^;
今回は、12月に韓国へ旅行へ来られる際の服装の注意点などを、実際に韓国に住んでいる日本人の観点からお伝えしていきます。
韓国の12月の気温は?
韓国ソウルの12月の気温は、AccuWeatherによると以下のようになっています。
最高気温 | 最低気温 | |
---|---|---|
12月前半 | 3℃~6℃ | -7℃~4℃ |
12月後半 | 1℃~3℃ | -8℃~-7℃ |
ちなみに、2018年は、12月初旬に寒波が襲って来たので、本当に寒かったです^^;
韓国の12月は、たまーにこうやって気温がガクンと下がる時があります。
朝の気温がマイナス11℃なんて、本当に勘弁して欲しい^^;
確か、12月初旬は東京で記録的な暖かさだったような気がするのですが・・・
最近のソウルは、夏だと、東京に負けないぐらい猛暑が続いているので、冬の気温も、もう少し東京に近づけてよ~と思うのですが、そこら辺は関係ないというか、容赦なく寒くなってきます^^;
韓国の12月の服装は?
こういった寒さが韓国では続いているので、当然、12月の服装は防寒をしっかりするという感じになってきます。
ちなみに最近の韓国では、ロングペディングというロングダウンコートがすごく流行っています。
足元の近くまですっぽりと隠してくれるので、すごく暖かくて人気です。
ソウル・ヨンシンネで12月の服装をチェックしてみると、やっぱり半分ぐらいの人たちはロングペディングを着ています。
最近の韓国では冬にロングペディングを着るのがかなり定番です^^
もちろん、ロングペディングでない人たちもいますが、12月は韓国へ来られる方は、とにかく防寒がしっかり出来る服装をして来られることをお勧めいたします。
韓国の12月の朝は真っ暗
私は朝、ジョギングをしているのですが、12月になって、ちょっと困ったなあと思うことがあります。
もちろん、朝は大分冷え込むようになったことも気になってはいます。
先日、寒波が襲って来た時は、走っていると耳がビンビン痛くなりましたから。
ただ、もう一つ困ったことがあって、それは7時ぐらいでも朝はかなり暗いということです。
日本と韓国は時差がないのですが、実際、経度の関係から、韓国の日の出は日本の日の出よりも1時間ぐらい遅れます。
ですから、韓国の朝7時でも外はこんな感じです。
その一方で、夏であれば、韓国の日の入りが日本の日の入りよりも1時間遅れるので、夜8時でも、結構、明るかったりします。
こんな感じで、韓国の12月は、朝暗くて、気温も低いので、東京など暖かい地域から日本へ来られる際は、是非、防寒対策をしっかりされることをお勧めいたします^^
>>韓国ソウルの気候・気温・服装を在韓日本人が解説!ベストシーズンはいつ?
スポンサードリンク
韓国の朝7時は日本の朝6時ですね。やはり時差を1時間とは言わないまでも、30分ほど遅らせる必要があると思います。
ロングぺディング本当に多いですね。日本でも結構見ますよ。これと頭ぱっつんの髪型と眼鏡と顔つきで韓国人と分かります。最近は旅行用のキャリーケースを引きずらずに観光する人が多いです。
文政権の面々や韓国与野党国会議員の日本や日本人への態度や発言と、一般旅行者の感覚のズレを日々感じています。韓国のKTX山川酷いですね。高速鉄道を扱うには信じられないような事故です。
cdaさん
コメントありがとうございます。
日本でもサマータイムの導入とか検討されていましたが、韓国こそ、必要なのかもしれませんね~
ロングペディングは以前は、そんなに見かけなかったのですが、最近は韓国の定番ファッショになっています^^
ひゃ~寒そう!
オンドルが必然ですね。
東京も寒波が来たといって大騒ぎしましたが、
ソウルに比べたら、たいしたことないですね。
たくさん
コメントありがとうございます。
一日中オンドルを付けているとガス代が跳ね上がるので、
オンドルは夜寝る時だけ、使うようにしています。
それでも、外は東京より寒いですが、家の中は逆に暖かいかもしれません^^
遅くに こんばんは。いつもためになるブログ見させてもらってます。職場(幼稚園)の若い先生が カウントダウンをしにソウルへ行くんです。どれくらいの寒さかを尋ねられ《とにかく寒いと思う》はず。くらいしか答えられませんでした。冬に行ったことないので。このブログを 月曜日に見せてあげようと思います。11/29-12/2に夫とソウルへ行ってきました。思ったより寒くなくよかったです。我が家は(マンション)また暖房使ってないんですよ。寒いといっても 知れたものですから。韓国は又すぐ行きたくなりますね。3月末春休みを利用して行きまーす。色々調べてたら恩平韓屋村があるんですね。行ってみようと思い調べてます。東横インソウル東大門2に宿泊。明洞辺りからバスで行けますか。ヨンシネ駅からバスで行くのが便利でしょうか。おかまいないときに 教えていただけたらと思います。ヨンシネブラも 又しようかな。
matikenさん
コメントありがとうございます。
12月上旬は特に寒かったですし、今も最低気温はマイナス-2~3℃の日が続いているので、年末年始もこんな感じで寒いと思います^^;
恩平韓屋村は、灯台下暗しでまだ行ったことがないのですが、明洞だと、明洞のロッテ百貨店から出ている701番のバスに乗れば、直通で行けるようです。
恩平韓屋村は、ハナ高等学校という韓国でも有数の進学校のすぐ近くにあるので、その学校の前のバス停で降りれば大丈夫ですよ!
ヨンシンネもよろしければ、是非、立ち寄ってみて下さい^^
早速ありがとうごさいました。
하나고교地図で確認しました。すぐ目の前ですね。必ずヨンシネにも立ち寄って以前 行けなかったところを散策してみようと、思います。いつもわかりやすく 教えていただき助かります。
matikenさん
コメントありがとうございます。
ハナ高等学校は、韓国の進学校が江南に集中している中で、そういった学校にも負けない江北の進学校として有名です。
この学校に子供を通わせたくて引っ越しする親もたくさんいます^^
ヨンシンネも是非楽しんで下さい(*´▽`*)