※この記事にはプロモーションが含まれています。

ちょっと待ってください チャッカンマンニョ

こんにちは!韓国在住日本人のケンです。

韓国語で「ちょっと待って」と言いたい時は「チャンカンマン」、「ちょっと待ってください」と言いたい時は「チャムカンマンニョ(チャッカンマンニョ)」とか「チャムシマンニョ」という表現を使います。

この表現は、普段の生活でよく使うので、知っておくと便利ですよ。そこで、ここでは、チャムカンマンニョとチャムシマンニョの意味の違いも含めて、詳しく解説していきますね。

韓国語で「ちょっと待って」はどう言う?

韓国語で「ちょっと待って」と言いたいとき、最もよく使われる表現が 「잠깐만(チャッカンマン)」 です。このフレーズは、日常会話で非常に頻繁に使われる便利な表現で、友達や家族とのカジュアルな会話でよく登場します。

一方で、もう少し丁寧な形にしたい場合は 「잠깐만요(チャッカンマンニョ)」や 잠시만요(チャムシマンニョ)を使います。両方の表現をマスターすることで、さまざまなシーンで自然な韓国語を使えるようになりますよ。

잠깐만(チャッカンマン)の使い方

「잠깐만(チャッカンマン)」は、カジュアルな場面で「ちょっと待って」と伝えたいときに使います。また、直訳すると「少しだけ」となりますが、そのままの意味で使うこともあります。

ハングル カタカナ 意味
잠깐만 チャッカンマン ちょっと待って。少しだけ

例えば、友人と話している途中で何かを確認したいときや、急いでいるけど一瞬だけ待ってほしいときにぴったりのフレーズです。短く覚えやすいため、韓国語初心者にも使いやすい表現です。相手にリラックスして待ってほしい場面で積極的に使ってみましょう。

丁寧な形「잠깐만요(チャッカンマンニョ)」と「잠시만요(チャムシマンニョ)」

「ちょっと待ってください」を韓国語で言う時の表現は、いくつかのパターンがありますが、短くて覚えやすい表現から伝えると以下の2つのいずれかでOKです。

  • 잠깐만요(チャムカンマンニョ)
  • 잠시만요(チャムシマンニョ)

チャムカンマンニョ(チャッカンマンニョ)

まず、잠깐만요(チャムカンマンニョ)からお伝えしていきます。

ハングル カタカナ 意味
잠깐만요 チャムカンマンニョ ちょっと待ってください

カタカナで書くと、「チャムカンマンニョ」と書くこともできますが、日本人の方には「チャッカンマンニョ」と聞こえる方も多いですね。そう聞こえる理由は、最初の“잠”の“ㅁ”がパッチム(終声)であり、カタカナでは正確に表現しにくいためです。

ここの発音をする際は、口を軽く閉じるような感じになるのですが、音声を聞きながら、確認をしてみてください。잠깐만요(チャムカンマンニョ)の잠깐(チャムカン)は、「ちょっと」、「しばらく」という意味です

そして、만(マン)は「だけ」、요(ヨ)は「~です」という意味なので、直訳すると、「ちょっとだけですよ」となりなますね。

チャムシマンニョ

次に잠시만요(チャムシマンニョ)についてです。

ハングル カタカナ 意味
잠시만요 チャムシマンニョ ちょっと待ってください

잠시만요(チャムシマンニョ)は、最初の部分だけが、잠시(チャムシ)と違いますが、こちらも「ちょっと」、「しばらく」という意味です。また、잠시(チャムシ)は、元々「暫時」という漢字から来ています

チャムカンマンニョとチャムシマンニョの違い

チャムカンマンニョとチャムシマンニョは、基本的な意味は同じです。ただ、厳密な違いをお伝えすると、잠시(チャムシ)の方が、よりオフィシャルな表現になるので、職場で電話受けをしている時などは、「잠시만요(チャムシマンニョ)」を使った方が良いでしょう。

実際、「잠깐만요(チャムカンマンニョ)」は、「깐(カン)」の部分が強く聞こえるため、少し強めの表現になります。ですから、そういった意味でも、丁寧に伝えたい時は、「잠시만요(チャムシマンニョ)」を使う方が無難です

ただ、普段の生活では、잠시만요(チャムシマンニョ)を使うことも多いので、あまり気にしなくても良いと思います。また、잠시만요(チャムシマンニョ)は、もっと短く表現したい時、잠깐(チャムカン)とだけ言っても大丈夫です。

例えば、私が韓国でYouTubeを見ている時は、韓国語の広告が流れるのですが、日本と同じように5秒ぐらい流れると、スキップ出来るので、スキップボタンを押そうとすると、広告の中の人が、잠깐(チャムカン)と言ったりします^^

「待つ」を付けてもOK

ところで、ここまでの話を読んで、「あれっ、『待つ』という韓国語表現はどこにいった?」と引っかかる方もいらっしゃるかと思います。

「잠깐만요(チャムカンマンニョ)」でも「ちょっと待ってください」という意味になるのですが、もっと丁寧に言いたい時は、

  • 잠깐만 기다리세요(チャムカンマン キダリセヨ)
  • 잠시만 기다리세요(チャムシマン キダリセヨ)

と表現してもOKです。

ただ、「ちょっと待って」と言う時は、長く丁寧に言っている間に、タイミングを逃してしまうことってありますよね。ですから、基本的には、잠깐만요(チャムカンマンニョ)や잠시만요(チャムシマンニョ)でも大丈夫です!

「ちょっと待ってください」は知っていると便利

韓国語の「ちょっと待ってください」という表現を知っていると、いろいろなシーンで使えるので便利です。

満員電車を降りる時


韓国で満員電車に乗っていて、降りたいけれども、人が多くて、なかなか降りれない時は、

ハングル 잠깐만요. 내릴게요.
カタカナ チャムカンマンニョ。ネリルケヨ。
日本語訳 ちょっと待ってください。降ります。

と言えばOKです。

人ごみをかき分けて進む時

人通りが多い街の中をかき分け行きたい時は、

ハングル 잠깐만요~ 지나갈게요
カタカナ チャムカンマンニョ~ チナガルケヨ~
日本語訳 すみません。通りま~す

と言いながら、進んでもOKです。

韓国語で「どいてください」は?

人ごみの中にいる時は、「どいてください」と伝えたい時もあるかと思います。

そんな時は、비켜 주세요(ピキョジュセヨ)と言います。

비켜(ピキョ)の原形は、비키다(ピキダ)で、「避ける」とか、「よける」という意味で、주세요(ジュセヨ)は、お願いをする時の表現で「~してください」という意味です。

韓国人からの電話を受けた時


もし、韓国の人から電話を受けた、誰か他の人に変わる時は、

ハングル 잠시만요.
カタカナ チャムシマンニョ。
日本語訳 少々お待ちください。

と言って上げると良いでしょう。

相手からせかされた時


韓国人は、基本的にせっかちなので、いろいろせかされる時ってありますよね。そういった時は、잠깐만요(チャムカンマンニョ)といって、ひと呼吸置いてもらいましょう。

ただ、我が家では、私がせっかちな人になっています… 息子や娘に「早く布団片付けて」、「早く歯磨きして」、「早く寝て」と言っても、

子供たちは、スマホを見ながら、

「잠깐만요~(チャムカンマンニョ~)」

と言ったりします。でも、この잠깐(チャムカン)がエライ長いんですよね~(笑)

まとめ

韓国へ旅行に来たり、住んでみたりしていると分かるのですが、韓国では、黙っていると本当に放っておかれます。黙っていても、以心伝心で相手の心を汲み取って、何かをしてくれるのは、ある意味、日本特有の文化だと思うんですよね。

韓国では、言うべきことはしっかり言わないとダメというか、大きな声で言ったもん勝ちの社会なので、いざという時は、「잠깐만요(チャムカンマンニョ)」と言って、しっかりアピールしないと損をします。

ですから、いざという時は、ぜひ使ってみてください^^

韓国に関する電子書籍(KIndle本)を出版しています。
>>【最新作】韓国の若者が直面する過酷な現実
>>韓国生活ガイドブック

スポンサーリンク


広告

スポンサーリンク