友達から電話が掛かって来て「今、何している?」と聞かれた時、「家でゴロゴロしているよ」と答えることとかありませんか?
では、「ゴロゴロしてる」って韓国語では何と言うのでしょうか?
ここでは、我が家の家族も含めて、韓国人がよく使う表現について解説をしていきます。
「뒹굴뒹굴(ティングルティングル)」
韓国語で「ゴロゴロ」は、「뒹굴뒹굴(ティングルティングル)」と言います。
굴(グル)ってところが、ゴロゴロ感が出ているような感じが個人的にはするのですが^^
また、「ゴロゴロする」は、「뒹굴뒹굴하다(ティングルティングルハダ)」です。
「뒹굴뒹굴(ティングルティングル)」は、「뒹굴다(ティングルダ)」という動詞から来た言葉です。
「뒹굴다(ティングルダ)」には、「寝転がる」という意味があります。
ダラダラは?
では、ゴロゴロに対して、ダラダラは何と言うのでしょうか?
実は、ダラダラも「뒹굴뒹굴(ティングルティングル)」と表現することが出来るんです。
もちろん、日本語のダラダラにはいろいろな使い方があるので、使うシーンによって、「뒹굴뒹굴(ティングルティングル)」と訳せない時もあります。
ただ、家でダラダラしているような時は、「뒹굴뒹굴(ティングルティングル)」で大丈夫です!
「뒹굴뒹굴(ティングルティングル)」を使った例文
では、「뒹굴뒹굴(ティングルティングル)」をどのように使うか、例文を紹介しながら、解説していきます。
今、何してるの?
그냥 집에서 뒹굴뒹굴하고 있어.(クニャン チベソ ティングルティングハゴイッソ)
ただ、家で、ゴロゴロしてる。
私の妻は、電話が掛かって来た際、特に何もしないで、くつろいでいる時は、こういった返事をよく使います。
うちの娘は、いつも、ソファでスマートフォンを見ながら、ゴロゴロしている
我が家の子供達は、いつも家でゴロゴロしているので、「뒹굴뒹굴(ティングルティングル)」を使う頻度は非常に高いです。
以前、我が家にあったソファは、子供達がゴロゴロし過ぎたせいで、ボロボロになって、捨てざるを得なくなってしまったほどです。
その証拠写真がコチラ。
ソファ高かったのに(T-T)
休みの日は、何もしないでゴロゴロしたい。
戦う男にも休息が必要ということで・・・
まとめ
「ゴロゴロ」は韓国語で、「뒹굴뒹굴(ティングルティングル)」と言いますが、この表現は意外によく使います。
もしかしたら、我が家の子供達が、ただ単にゴロゴロするのが好きだから、使用頻度が高くなっているだけかもしれませんが・・・
実際、人は、ゴロゴロしている時に、まったりとした幸せを味わったりしているものですよね。
現代社会では何かと忙しくなり勝ちですが、時には、「뒹굴뒹굴(ティングルティングル)」しながら、リラックスしてみてはいかがでしょうか。
ただし、ティングルティングルし過ぎて、ソファを壊してはダメですよ(´・ω・`)
合わせて読みたい記事
うちは、ソファもないし、畳の部屋もないし
뒹굴뒹굴하는 장소가 없어요~
いいソファですね、皮だけ張り替えできそうですけれどね。
たくさん
確かにそうったかもしれません。。。
ただ、その時は「ソファがあるから、ゴロゴロしちゃんうだ」と私が主張して、思い切ってソファを捨てたんですね。
しかし、その後、妻が、知り合いから、もっと豪華なソファを譲り受けて、子供達はさらにゴロゴロしています(T-T)
流石、사모님
女性はやはり、コミュニケーション能力高し。
もっと豪華なソファをゲット
ごろごろできる場所があるというのは、やはりよいですよ。
ソファ置くと、その下に埃がたまりそうだし、やはり家で゛はソファは見送りかなぁ~
たくさん
私はソファでくつろぐタイプの人間ではないので、
「ソファがあったら、子供達が勉強もせずに、ゴロゴロするだけだから早く売ろう!」と主張し続けているのですが、
我が家では、ゴロゴロ派の多く、多数決の原理で、却下され続けています(T-T)
埃もソファの下に溜まるし、部屋も狭く感じるし、やっぱりソファなんていらないですよね~^^
『뒹굴뒹굴하다』なぜか知っている単語です~。
この偏った語彙をどうにかしなきゃなぁ~、と思いながら뒹굴뒹굴 하고 있어요 ㅎㅎ
GWINJIさん
뒹굴뒹굴は、韓国語の教科書にはあまり出て来そうにないですが、
実際の生活では、よく使う単語ですよねえ~
韓国語の勉強は、時には、뒹굴뒹굴しながらマイペースで覚えるぐらいがちょうど良いかもしれません^^