※この記事にはプロモーションが含まれています。
韓国語で「わからない」という場合、「モルゲッソ」とか「モルラ」という表現がありますが、どんな違いがあるか分かりますか?
実際、「わからない」と表現する場合、一歩、誤ると、失礼に聞こえてしまう時もあります。
ですから、ここでは、よりうまく「わからない」を伝えるための方法について解説していきます。
あと、韓国語の「わからない」が日本語と違う決定的な点もお伝えしますので、是非、最後までご覧になってみて下さい!
モルダ(原形の表現)
「わからない」を韓国語で表現する場合、原形は、“모르다”です。
ハングル | カタカナ | 意味 |
---|---|---|
모르다 | モルダ | 分からない、知らない |
そこから、普段の会話で使う時は、
形式 | ハングル(カタカナ) | 意味 |
---|---|---|
かしこまった表現 | 모릅니다(モルムニダ) | 分かりません、知りません |
丁寧な表現(ヘヨ体) | 몰라요(モルラヨ) | 分かりません、知りません |
ぞんざいな表現(パンマル) | 몰라(モルラ) | 分からないよ、分からん、知らん |
という感じで語尾が変化します。
では、状況によって、どのように変化していくか、具体的に解説をしていきますね。
モルゲッソヨ/モルゲッソ(一番よく使う表現)
「わからない」を韓国語で表現する場合、一番よく使うのは、“모르겠어”や“모르겠어요”というように、意志を表す“겠(ゲッ)”を使った表現です。
目下の人や近い関係の人に使う場合は、
ハングル | カタカナ | 意味 |
---|---|---|
모르겠어 | モルゲッソ | 分からない、知らない |
を使いますし、相手が親しい人でも丁寧に伝える時は、
ハングル | カタカナ | 意味 |
---|---|---|
모르겠어요 | モルゲッソヨ | 分かりません、知りません |
となります。
また、よりフォーマルに表現したい時は、
ハングル | カタカナ | 意味 |
---|---|---|
모르겠습니다 | モルゲッスムニダ | 分かりません、知りません |
を使います。
モルゲッソとモルラの違い
韓国語で「分からない」は、“몰라”や“몰라요”というように“겠(ゲッ)”を使わずに表現することももちろん可能です。
では、“모르겠어(モルゲッソ)”と“몰라(モルラ)”、或いは“모르겠어요(モルゲッソヨ)”と“몰라요(モルラヨ)”は、どういった違いがあるのでしょうか。
簡単にお伝えすると、
- 모르겠어(モルゲッソ)・모르겠어요(モルゲッソヨ):より丁寧なニュアンスが伝わる
- 몰라(モルラ)・몰라요(モルラヨ):失礼に聞こえてしまう場合もある
という違いがあります。
“겠(ゲッ)”を使った方が丁寧なニュアンスが伝わるということです。
ですから、分からないことを無難に表現したい時は、“모르겠어(モルゲッソ)”や“모르겠어요(モルゲッソヨ)”を使うのがオススメです。
その一方で、“겠(ゲッ)”を使わないと、失礼に聞こえてしまう場合も多いので、注意する必要があります。
実際、“몰라(モルラ)”や“몰라요(モルラヨ)”は、ぶっきらぼうに言い放ってしまうと、「分からん」とか「分かんねーよ」みたいなニュアンスになってしまうからです。
モルゲッソヨ/モルゲッソを使った例文
例文を挙げると以下のような感じです。
ハングル | 잘 모르엤어요. |
---|---|
カタカナ | チャルモルゲッソヨ。 |
日本語訳 | よく分かりません。 |
ハングル | 어떻게 하는 게 좋은지 모르겠어. |
---|---|
カタカナ | オットケ ハヌンゲ チョウンジ モルゲッソ。 |
日本語訳 | どうしたら良いのか、分からないよ。 |
ハングル | 뭘하고 싶은지 모르겠어요. |
---|---|
カタカナ | ムォル ハゴシップンジ モルゲッソヨ。 |
日本語訳 | 何をしたら良いのか分かりません。 |
ハングル | 하나도 모르겠어. |
---|---|
カタカナ | ハナド モルゲッソ。 |
日本語訳 | 何も分からない。 |
「分からない」と言ったら、相手の気分を害してしまう時もありますよね。
ですから、そういった中でも出来るだけ丁寧に言いたい時は、“모르겠어(モルゲッソ)”や“모르겠어요(モルゲッソヨ)”を使ってください。
モルラッソヨ/モルラッソ(過去形の表現)
「分からない」の韓国語を過去形に表現すると、
形式 | ハングル(カタカナ) | 意味 |
---|---|---|
かしこまった表現 | 몰랐습니다(モルラッスムニダ) | 分かりませんでした |
丁寧な表現(ヘヨ体) | 몰랐어요(モルラッソヨ) | 分かりませんでした |
ぞんざいな表現(パンマル) | 몰랐어(モルラッソ) | 分かんなかった |
となります。
例文を挙げてみましょう。
ハングル | 그분이 사장님인줄 몰랐습니다. |
---|---|
カタカナ | クブニ サジャンニムンジュル モルラッスムニダ。 |
日本語訳 | その方が社長だとは分かりませんでした。 |
ハングル | 설마 이렇게 될지 몰랐어. |
---|---|
カタカナ | ソルマ イロッケテルジ モルラッソ。 |
日本語訳 | まさか、こうなるとは分からなかった。 |
このように、今は分かったけれども、以前は、分からなった場合は、モルラッソを使います。
モルゲヌンデヨ/モルゲヌンデ(より丁寧に伝えたい時)
何かを聞かれて「分からない」と伝えることは、相手によっては非常に神経を使う時がありますよね。
そういった時は、
形式 | ハングル(カタカナ) | 意味 |
---|---|---|
丁寧な表現(ヘヨ体) | 모르겠는데요(モルゲヌンデヨ) | 分からないんですけど |
ぞんざいな表現(パンマル) | 모르겠는데 (モルゲヌンデ) | わかんないだけど |
という感じで、語尾に는데(ヌンデ)を付ければ、より丁寧な言い方になります。
例えば、家の中では、こんな感じで使われたりします。
ハングル | A: 아빠 지금 엄마가 어디 있는지 알아요? B: 모르겠는데. |
---|---|
カタカナ | A: アッパ チグム オンマガ オディ インヌンジ アラヨ。 B: モルゲヌンデ。 |
日本語訳 | A: パパ、今、ママがどこにいるか分かる? B: 分かんないんだけど。 |
このように子供から、聞かれた際、丁寧に答えたい時は、“모르겠는데(モルゲヌンデ)”を使うと良いでしょう。
「わからない」の応用編
「わからない」という意味を韓国語で伝える時、以下のような表現に言い換えることも可能です。
イヘガアンデ/イヘガアンデヨ(理解できない)
「分からない」という時、「知らない」というよりは、「理解できない」というニュアンスの時は、
形式 | ハングル(カタカナ) | 意味 |
---|---|---|
丁寧な表現(ヘヨ体) | 이해가 안돼요(イヘガアンデヨ) | 理解ができません |
ぞんざいな表現(パンマル) | 이해가 안돼(イヘガアンデ) | 理解ができない |
と言ったりします。
例文を挙げると、
ハングル | 왜 그러게 하는지 난 이해가 안돼 |
---|---|
カタカナ | ウェ クロケ ハヌンジ ナン イヘガアンデ |
日本語訳 | なぜ、そうするのか、私は理解が出来ない。 |
という感じで、ちょっと呆れた時などに使ったりします。
ネガオットケアラ(私がなんで知っているの?)
何かを聞かれた際、「何で自分に聞くんだ。分かる訳がないだろう。」と伝えたい時もあるかと思います。
そういった時は、“내가 어떻게 알아”という表現をよく使います。
ハングル | 내가 어떻게 알아? |
---|---|
カタカナ | ネガ オットケ アラ? |
日本語訳 | 私がなんで知っているの? |
直訳したら、「私がどうやって知っているの?」ですが、日本語的に表現すると、「私が何で知っているというの?」という感じですね。
例えば、財布がどこにあるか分からなくなって家族に聞いた時、
ハングル | A: 내 지갑을 봤어요? B: 내가 어떻게 알아. |
---|---|
カタカナ | A: ネ チガブル パッソヨ? B: ネガ オットケ アラ? |
日本語訳 | A: 私の財布見た? B: 私が何で知ってるの。(私が知ってるはずがないでしょう) |
という会話が繰り広げられたりします。
韓国語では「わからない」も「知らない」も同じ
今回は、韓国語で「わからない」という表現について、いろいろお伝えしておきましたが、最後に重要な話を一つ。
それは、「わからない」も「知らない」も韓国語では同じ表現になるということです。
ですので、日本語が少し出来る韓国人は、「わからない」と「知らない」を混同してしまうケースが多いです。
例えば、我が家の娘も少し日本語が出来るのですが、先日、娘が、
「私、背が伸びたみたい」
と言ったので、私が娘をジーっと見ていたんですね。
すると、娘は、
「見ても、知らないでしょ。」
と言ったのです。
正しくは、「見ても、分からないでしょう。」なのですが、韓国では、どちらでも「봐도 모르겠죠.(パド モルゲッチョ)」と同じ表現なので、混同してしまった訳ですね。
そんな日本語と韓国語の違いをチェックしながら、話を聞いてみると面白いですよ^^
>>韓国語の日常会話フレーズ34選!韓国生活に欠かせない表現をご紹介
スポンサーリンク
広告
スポンサーリンク
なんか日本でも流行ってましたね「モルゲッソヨ」
アレはなんだったんでしょうかねw
娘さんのイラストすごいですね
こんなむるさん
もしかしたら、平昌オリンピックの会場にあったモルゲッソヨのオブジェのことですかね。
私も、モルゲッソヨの画像を見て茫然としました^^;
娘のイラストを褒めて頂いて本当にうれしいです!
今回は、眉毛でモルゲッソの感情を表現するのが上手だなと親バカの私は密かに思っていたので^^
日本語は中国語の発展版という感じですね。
ハングル(朝鮮語)はヘブライ語やアラビア語の仲間に思えてしまうことがあります。
ケンさんの過去記事を読んで勉強するしかないな。
まずはハングル文字になれないと。
よんむさん
私も、ハングルは、最初、暗号コードに見えました(笑)
ただ、一度覚えてしまうと、パターンは決まっているので、逆に勉強しやすいのかと思っています。
韓国人が日本語を見ると、漢字のパターンがあり過ぎて、本当に大変みたいですから^^;
ケンさんは韓国語のレベルはどれくらいですか?僕はもう2年くらい住んでいますが、topik2か3くらいのレベルでまだまだまともに会話が続きません 泣
佐藤さん
私も日常会話レベルですよ^^;
TOPIKは4級に合格した後、チャレンジしていないので・・・
ただ、家族がテレビを喜んで見ているのを横で聞いていて、耳が結構慣れて来ました。
40代を過ぎても、韓国語能力はアップすることが分かり、自分でも少し驚いています。
あと、韓国語の記事は、妻に何度も確認をしたりチェックしてもらったりしながら、完璧な状態にして出せるよう心掛けていますが、そのやり取りをする中で、タイピングのスピードが上がったり、理解が深まったりもしています^^
実際、私も仕事は日本語の環境なので苦戦しているところはありますが、お互いがんばりましょうね!
意志を表す“겠(ゲッ)”
そうなのか。
だから、分かった?と聞かれたときに
알겠습니다.
というのか。
알겠는데
という表現を使う場面はあるのかな。
なかなか語彙力がアップせず苦労しています。
たくさん
알겠는데を使う機会は、結構、ありますよ!
元々は「分かるんだけれども」という意味ですよね。
例えば、部下が上司に、理由を説明しながら、休みたいと言った時、上司が、
니 마음은 알겠는데 이 쪽 일도 있잖아…
(お前の気持ちは分かるが、こちらの仕事(事情)もあるじゃないか・・・)
みたいな感じで使ったりします^^