日本には「チェゴヤ」という韓国家庭料理屋のお店があるそうで。
実際、韓国で生活していると、「チェゴヤ」とか「チェゴ」という表現を使う機会は意外に多いです。
私自身も、こういったポジティブな表現は大好きですなので^^
そこで、今回はチェゴヤの韓国語の意味やチェゴを使ったいろいろな表現について解説をしていきます。
チェゴヤの韓国語での意味
チェゴヤは、韓国語で書くと、「최고야」で、「最高だ!」という意味です。
「최고(チェゴ)」は「最高」の漢字をハングルで表記したもので、「야(ヤ)」は、語尾につけて、「~だよ。~なの。」という意味になるパンマルです。
チェゴヤは、パンマルの表現なので、目上の人には、使えませんが、家族や友達同士の会話では、よく使います。
チェゴヤを使った例文
このカルビは僕が食べた肉の中で最高だよ。
恐らく、韓国家庭料理屋の「チェゴヤ」は、お客さんが、ここで、ご飯を食べた時に、こんな感じのことを言ってもらいたいのだろうと思います。
ですので、機会があれば、是非、この表現を使ってみて下さい^^
やっぱり、お前は最高だよ。
今回の、記事を書く際に、我が家の次男に「チェゴヤってどうやって使っている?」と聞いてみたんですね。
そうしたら、この表現が出て来まして・・・
「これ、自分の彼女に言っているでしょ」と追及したら、コクリとうなずいていました。
最近の高校生はコワイです(ー_ー;)
私の息子は最高だね。
妻は、子供が家の手伝いをしてくれた時、この表現をよく使います。
すると、子供達は、張り切って益々がんばってくれます。
やっぱり、子育てには、チェゴヤが大切だと感じる今日この頃です。
何だかんだ言っても、我が家が最高だ。
뭐니 뭐니 해도(ムォニ ムォニ ヘド) は、「何と言っても」、「何だかんだ言っても」という意味ですが、チェゴヤとセットで使う時が多いです。
田舎に帰省したり、出張に行ったりした後、家に戻って来て、お風呂に入る時や、ご飯を食べる時とかに、「ムォニ ムォニ ヘド ウリ チビ チェゴヤ」という表現を、私自身、よく使います。
やっぱり、何と言っても、普段、住んでいる家でくつろぐのが一番ですよね^^
目上の人に対してはチェゴエヨ
目上の人に対して「最高です」と褒めたい時は、チェゴヤではなく、チェゴエヨ(최고예요)を使います。
例えば、以下のような感じです。
先生は最高です。
韓国語教室で勉強している人がいたら、「최고예요(チェゴエヨ)」と言ってみて下さい。
チェゴ!でもOK
チェゴヤという時も多いですが、ヤを取って、チェゴ!(최고!)と言う時も多いです。
チェゴ(최고)は、訳したら「最高」ですが、日本語で「最高!」という時と同じような感覚で使って大丈夫です。
せっかくなので、例文をいっぱい並べてみました!
- 우리 남편 최고! (ウリ ナンピョン チェゴ!):(夫に対して)あなたは最高!
- 우리 아내 최고!(ウリ アネ チェゴ!):(妻に対して)君は最高!
- 우리 아들 최고!(ウリ アドゥル チェゴ!):(息子に対して)あなたは最高!
- 우리 딸 최고! (ウリ タル チェゴ!):(娘に対して)あなたは最高!
- 우리 선생님 최고! (ウリ ソンセンニム チェゴ!):先生は最高!
- 우리 사장님 최고! (ウリ サジャンニム チェゴ!):社長は最高!
- 우리 집 최고! (ウリ チブ チェゴ):家は最高!
韓国語のチェゴやチェゴヤは、結構、気軽に使える表現だと思います^^
まとめ
私自身、普段、使う言葉はとても大切だなあって思うことは多いです。
その人の語る言葉が、その人を作るというか・・・
だから、こういったポジティブな表現は積極的に使いたいと思っています。
もちろん、「チェゴヤ」や「チェゴ」はあまり使い過ぎると、お調子者に聞こえてしまうかもしれません。
ただ、ポイントになるようなタイミングの時には「チェゴヤ~」とか「チェゴ~」と言って、相手も楽しませて、自分もハッピーな気持ちになって下さいね。
もちろん、私のブログを読んで下さっているあなたもチェゴです!
合わせて読みたい記事
川口駅近くのお店の名前は「최고봉」です。
中国人の方が経営しているようで、料理は韓国ですが本場度数が60%とネイティブの韓国人が評価される理由かもしれません。
チェゴヤ
機会があれば使ってみたいです。
何せ、日本にいると韓国語を使い機会がないです。
たくさん
中国人の方が、中国料理ではなく韓国料理のお店を出しているところが面白いですね。
(アメリカでも、中国人が日本料理店を経営しているケースは多いですが・・・)
それにしても、本場度数って、いいですね!
グルメ雑誌にも、本場度数の項目を付けてくれたら、すごく参考になるだろうなって思います^^
이 블로그는 최고에요~(°▽°)b
ところで最高といえば、짱や끝내줘요(끝내준다)なんかも使ったりしま…せんか?
GWINJIさん
恐縮です*(^^)*
짱や끝내준다もよく使いますよ!
今度、「最高」をテーマに別の記事を書くかもしれません^^
息子さん、ヨジャチングがいらっしゃるんですね (笑)
私はまだ息子が生まれたばかりですが、いつかそのようになるんでしょうね~。
今日、保健所に行ってきたのですが、スタッフの方の対応が曖昧で全然スムーズに行きませんでした。。
今までビザを申請するときや、銀行等の書類の手続きがいつもこうなんです。。
これって韓国あるあるでしょうか?!(笑)
ps、パソコンの言語の件ですが、日本からリモート操作をしてもらい、改善しました!
佐藤さん
そうなんですよ~
息子は、彼女にうつつを抜かして、全然、勉強が出来ません(T-T)
銀行や役所は日本と違ってサービスが一律でないですし、スタッフによって、ルールが違いますからね(笑)
P.S. 韓国のパソコンに日本からリモートということは、お友達でしょうか。
いずれにせよ、パソコンの問題が無事に解決できて良かったです^^
いつもすみません。スペリング・マニアですので(汗)。
https://www.korean.go.kr/front/onlineQna/onlineQnaView.do?mn_id=216&qna_seq=18226
下手の横好きさん
ありがとうございます!
ちなみに韓国でも최고에요と書く人は結構いるみたいで・・・
ただ、文法的には、やはり최고예요が正しいので、
최고예요に修正させて頂きました。
日本語にしても他の外国語にしてもそうですが、実はネイティヴが一番信用できないということがよくあります(笑)。
加えて韓国語は正書法がよく変わりますし、例えば同じ「母音+에요」でも、「違います」は「아니예요」ではなく「아니에요」が正しく(これも規則をよく見れば納得は出来るのですが)、非常に紛らわしいです。
綴りもそうですが、分かち書きまで考えると、規則通りに書ける韓国人なんて韓国語教師を別とすれば皆無なのではないかと思ってしまいます。特にSNSやインターネットなどでは、わざとそう書く場合も含めてメチャクチャですからね。
それでも何でもありの日本語よりは正式な記載方法がかなりきっちり決まっている方なので、一度大まかな規則さえ覚えてしまえば大きな間違いをしないで済みますけれども。
下手の横好きさん
確かに日本人もアメリカ人も母国語を完璧に使っているかというと、
厳密に見れば微妙ですよね・・・
ただ、その一方で、例えば、語学の教科書を見ると、文法的には合っているのだけれども、
「普段の生活で、そんな表現は絶対使わないよねえ~」
という表現も結構あるので、そういった意味で、語学っていろいろ難しいなって思います。