※この記事にはプロモーションが含まれています。
韓国で今、一番流行っているドラマは、「リメンバー-息子の戦争」です。
ドラマ好きな妻と次男は、当然、毎週、欠かさずテレビにかじりついて見ているので、私も横でチラチラ見ながら、大体のストーリーを把握してしまいました^^;
簡単に言ってしまうと、父親が殺人の濡れ衣を着せられて刑務所に入れられてしまったのを、主人公である息子が冤罪を証明しようとしていくというストーリーとなっています。
本当の犯人は、大企業の御曹司なのですが、主人公の父親を犯人に仕立て上げるため、裁判官、検事、証人、父親の弁護士などをすべて操り、見事に真実を捻じ曲げていきます。
主人公は、父親が第一審で有罪判決を受けた為、ムチャクチャ悔しい思いをして泣き腫らした後、優秀な弁護士となって帰って来ます。
それから颯爽と問題を解決していくのかなあと思ったのですが、犯人の御曹司の策略にハマって、再審でも敗れてしまいます。
そして、再審中に取り返しのつかない悲劇が起こってしまい、主人公はさらにムチャクチャ悔しい思いをして泣き腫らすことに・・・
韓国の恨の文化の本質って
もうドラマはハッピーエンドにはならないなあと思っているのですが、ドラマを見ていて、ふと思ったのが、韓国の”恨の文化”についてです。
“恨の文化”というのは、韓国が、外国から侵略されたり抑圧されてきて、悲惨の環境を通過する中で、歴史的にたまってきた、感情だと聞いて来ました。
実際、このドラマでの司法の汚職の度合いはハンパないので、普通だったら、あり得ない話だと思うのですが、ドラマを見ながら、妻が一言
「韓国だったらあり得る話よね・・・」
と言っていました。
確かに、韓国に住んでいると、ここまでは行かなくても、詐欺っぽい話はよくあります。
特に不動産とか携帯とかクレジットカードとか、何かの契約をする時は、気を付けなければなりません^^;
当然、騙される人もたくさん出てくる訳なのですが、その中で、リメンバーの主人公のようにあくまでも同じ韓国人同士の騙し合いで、”恨”の気持ちが積もり積もっているケースもかなりあるんじゃないかと・・・
とういことで正義を象徴するリメンバーの主人公は、もうどうしようもないところまで、堕ちてしまった訳ですが、ここから見事に復活して、人を騙すことは本当に良くないことなんだと、公共の電波を通じて、しっかりアピールして欲しいなあと密かに期待しております^^
ちなみに「リメンバー・息子の戦争」の主人公を演じるユ・スンホは、子役から活躍していた演技派俳優です。
昔「おばあちゃんの家 」という映画でも突然、田舎に送られて、葛藤しながらも成長していく名演技を見せてからブレイクした俳優さんです。
この映画は、たくさんの賞を取った心温まる感動の傑作映画なのでオススメですよ^^
こんにちわ。ドラマ情報ありがとうございます。
ケンさんの情報をたよりに、いつも見るドラマを決めていますよ~~!
「女を泣かせて」の放送が1月から始まりました~~!
「ヨンパリ」も放送中ですが、こちらはイマイチ!有名スターの話題のドラマより、ケンさん面白い!というドラマの方がいつも面白いです。
今後もいろいろ教えてくださいね!
ttkazokuさん
コメント頂き、ありがとうございます!
私も韓国ドラマ通の妻と次男が面白いと思ったドラマしか紹介していないので、これからもいいドラマがあったら紹介させて頂きますね^^
ちなみに2015年の後半だと、妻と次男は「彼女はきれいだった(그녀는 예뻤다)」にハマっていました!
こちらは楽しく見られるラブコメディーで、主演女優のファン・ジョンウムさんが、わざと変なメイクをしてみせる名演技も話題となっていました。
もしよろしかったらご覧になってみて下さい^^
ケンさん
おはようございます!
リメンバー面白いドラマですよね!
もうすぐクライマックスですが
どういった結末になるのか楽しみですよね。
最近終わったドラマですが
応答せよ 1988
↑
日本にいる韓国ドラマファンの方達のために
このドラマもレビューしてみてください(・∀・)b
トムさん
コメントありがとうございます!
そういえば、”応答せよ 1988″も韓国で流行っていましたよね~
我が家の家族は、ほとんど見ていなかったので、レビューは出来ないのですが^^;
妻曰く、40代ぐらいの方は、
1980年代後半の韓国あるあるがいろいろ出て来て、そこが実に面白いと言っていました。
まだ 字幕なし韓国ドラマはかなりきついのですが・・・
おばあちゃんの家 は大好きな映画だったし
(もちろん字幕つき)
そこに出ていた坊主頭の子が
現在イケメンになっているのも知っているので
見たい気も!!
日々日本のテレビとアニメばっかみているので
ぜんぜん韓国語上達しないので
チャレンジしてみようかなぁ~
すみません 上のコメント わたし(ゆな)です
名前入れるの忘れましたぁ~(笑)
ゆなさん
コメントありがとうございます!
私も、おばあちゃんの家に出てきた時のあの子がなあと感慨深い思いで見ています^^
我が家の妻と次男は、毎週、リメンバーが楽しみでしょうがないようで、さすが現在韓国で人気ナンバーワンのドラマだと横で見ていて感じます^-^
私も韓国語は大して出来ないですが、韓国ドラマって、会話が全部聞き取れなくても大体の流れは分かりますし、韓国語の勉強にもなりますから、お互いがんばっていければいいですね~