※この記事にはプロモーションが含まれています。
こんにちは!韓国在住日本人のケンです。
江南にはカロスキルというおしゃれな通りがあります。
先日、江南で友達と会う予定があったので、カロスキルにあるC27というチーズケーキ専門のカフェに行って来ました。
このカフェがと~ても良かったので、ご紹介させて頂きます!
カロスキルのC27への行き方
カロスキルのC27の最寄駅は、地下鉄3号線新沙駅で、8番出口から徒歩9分で行くことが出来ます。
位置的には、カロスキルの中間ぐらいで、その裏通り(新沙駅から来ると奥の方)にあります。
(最後に地図を追加しておきます^^)
裏通りを歩いていると、バルコニーがあるような黒くておしゃれた建物が見えて来ます。
C27という大きな白文字のペイントが目印です。
C27のチーズケーキがすごい
実は私は、C27がチーズケーキの有名なところだとは知りませんでした。
カウンターにおいしそうなケーキがたくさん並んでいるので、
「じゃあ、チーズケーキを食べようかな」
と単純に思っていたら・・・・
全部、チーズケーキでした(´・ω・‘)
その数なんと27種類ということで、かなりビックリです。
今回は、オーソドックスなチーズケーキと、あとキャラメルマキアートを注文しました。
チーズケーキも美味しいけれど
C27は、チーズケーキ専門のお店ということで、もちろんケーキも美味しかったのですが、それ以上に印象的だったのは、お店の雰囲気です。
外の景色もよく見える開放的な雰囲気で、かつ、おしゃれなインテリアの店内は、カロスキルならではのカフェを満喫したい人にとってはおすすめの場所だと思います。
日本だとコーヒーショップは一般的なチェーン店が多いので、個性的なお店はどうしても少なくなってしまう印象があるのですが、韓国は、チェーン店になっているところも含めて、独自のスタイルのカフェがムチャクチャたくさんあります。
C27は、その代表的なカフェだとも言えますよね!
カフェは食事と変わらない
C27でカフェとチーズケーキを注文した際、クレジットカードで支払ったので、値段はあまり気にしていませんでした。
しかし、家に帰ってから、レシートを見て、思わず苦笑い。
- コーヒー代:6,300ウォン
- チーズケーキ代:8,800ウォン
これだけの予算があれば、私が住んでいるソウルのヨンシンネだったら、美味しい焼肉が食べられるじゃないですか^^;
実際、韓国では、食事代よりもカフェ代の方が高くなる逆転現象が起きることがよくあります。
ただ、C27は、おしゃれで快適な雰囲気とおいしいケーキで、それだけのお金を払う価値のあるところだと思いますので、韓国旅行の際に機会があれば、是非、行ってみて下さい!
お店情報
店名: C27 本店
住所:ソウル特別市江南区新沙洞545-12(서울특별시 강남구 신사동 545-12)
電話番号:02-544-1527
アクセス:地下鉄3号線新沙駅8番出口から徒歩9分
特にカルスキルですからね~~~
シンサ、狎鴎亭で時々ご飯食べますが うわっ><って値段によくなります。 おしゃれでそこでしか食べられないけど・・・高い・・
お金持ちエリアですもんね 走ってる車も 僕が乗ったこと無いようなすごい車がいっぱいですね
駐在おやじ
駐在おやじさん
コメントありがとうございます。
やっぱり江南のそこら辺だとそうなっちゃいますよね~
今回、カロスキルの街もいろいろ散策してみましたが、顔を何かでガードする女性もチラホラ見かけました。
お金があると、やっぱりいじりたくなっちゃうんだと思います^^;
こんにちは。
3月末の韓国旅行では ヨンシネにいきましたよ。3番出口から地上に行き その辺りにあった お店でキムパをたべました。美味しかった。見せの前にラーメン鉢と麺箸が動いてる看板がありました。想像以上に都会でしたよ。私は高知県に住んでるので。ソウルは何処行っても都会ですね。6号線で望遠駅まで行きましたよ。
matikenさん
コメントありがとうございます。
ヨンシンネまで来て頂いて本当に感謝です(*´▽`*)
3番出口ということは、ロッテスーパーがあるところですね^^
ヨンシンネは江南に比べたら田舎ですが、それでもお店がたくさんあって賑やかですし、プチ明洞みたいな感じのところです。
ヨンシンネの周辺は最近、開発がどんどん進んでいるので、機会があれば、また是非遊びに来て下さい^^
ケンさんのブログ私参考にさせてもらってるんですよ。6月末に 韓国語の先生の弟さんが結婚するので招待されたんです。私がソウルへ行った時は先生の ご実家に行ったり 弟さんとも交流があります。それでなんですが 一つ教えていただきたいんです。ご祝儀の相場がわからないんですよ。日本だと偶数はダメ 奇数にするとか、言われますが、そのへん韓国はどんなんでしょう。よろしかったら 教えていただけませんか。PJホテルでの結婚式です。
matikenさん
ブログを読んで頂いてありがとうございます^^
結婚式では偶数・奇数とかは関係なく、友人や知人の結婚式であればご祝儀の相場は5万ウォン(約5,000円)ぐらいです。
(日本よりは相場が安いです)
お渡しするタイミングは結婚式場に入る時となります。
韓国の場合、新郎と新婦で受付するカウンターが別々にあるのですが、お付き合いのある方のカウンターで記名をしてその時に受付をしている新郎か新婦の家族に渡します。
ちなみに、以前、私も妻の弟に参加した時のことを記事にしたことがあります。
http://bridgetokorea.net/archives/1284
韓国の結婚式は日本とまた違った雰囲気があるので、是非、楽しんで下さいね^^
ケンさん 早速ありがとうございました。弟さんの結婚式のブログ見せていただきました。ステキですね。ビュッフェも スゴォーイ。韓国の結婚式楽しみです。ヨンシネにも又足を運びたいと思います。街の雰囲気が私に あってますから。大好きなチャメを沢山買ってきますよ。
ブログ毎回楽しみにしてますから
。日本の高知より。
コーヒー高いよね。
ポッサムが飲んで食べて、一人3000円も行かないのに
(2000円も行っていなかったかも、済州島でしたが。)
そのあとホテルでご馳走になったコーヒーの値段見て
びっくり。
なんで韓国ってカフェが高いのかしらん。
チーズケーキはレアより、ベークド派です。
今度、ガスオーブン入手したから作ってみるかな。
たくさん
コメントありがとうございます。
確かに何故か韓国はコーヒーが高いですよね~
私も韓国に住んでいるとスタバに行っても普通のカフェに行ってもコーヒーの値段は変わらないので、じゃあ、スタバへ行こうかということは多いです^^;