今回は、韓国語で疲れたという場合に表現についていろいろお伝えしていきます。
正直、私自身、あまり「疲れた」とは言いたくないのですが・・・^^;
それでも、いざという時には、必要な表現なので、お伝えしていきます。
피곤하다(ピコナダ)
韓国語で「疲れた」という場合、最も一般的に使うのは、「피곤하다(ピコナダ)」です。
피곤(ピゴン)は、漢字では「疲困」と書きますが、漢字で見ると「疲労困憊」というニュアンスが伝わるかと思います。
疲れて、力が出来ない時は、「피곤하다(ピコナダ)」をよく使います。
피곤하다(ピコナダ)の例文
では、実際にどのように疲れているか、例文をご紹介しますね。
昨日は、寝れなかったから疲れたよ。
一生懸命運動をしたから疲れた。
疲れているから、ちょっと休むよ。
顔が疲れているように見えるよ。
最近は疲労が溜まっているね。
疲れてない?
지치다(チチダ)
「疲れた」には、他にも、「지치다(チチダ)」という韓国語を使って表現する時もあります。
「지치다(チチダ)」は、「疲れる」、「バテる」、「くたびれる」という意味の動詞です。
ですから、「疲れた」という場合は、過去形にして、「지쳤다(チチョッタ)」と表現します。
지치다(チチダ)の例文
仕事が多くて、本当に疲れた。
子供達が言うことを聞かないから疲れた。
泣き疲れた。
피곤하다(ピコナダ)と「지치다(チチダ)」の違い
では、「피곤하다(ピコナダ)」と「지치다(チチダ)」はどっちを使えば良いのかというと・・・
普通に疲れた時には、「피곤하다(ピコナダ)」を使います。
その一方で、、精神的、肉体的な疲れが積み重なって疲れ果てた時は、「지치다(チチダ)」を使います。
힘들다(ヒムドゥルダ)との違い
「피곤하다(ピコナダ)」と似た表現として、「힘들다(ヒムドゥルダ)」という表現があります。
「힘들다(ヒムドゥルダ)」は、「大変だ」、「つらい」、「力が要る」、「骨が折れる」、「苦労する」、「困難だ」という意味です。
ですから、厳密に言えば、「疲れた」という意味ではありません。
実際に、例文を見て頂ければ何となく分かって頂けるかと思います。
힘들다(ヒムドゥルダ)の例文
試験勉強は大変だ。
お金がなくて、生活が大変だ。
今年は大変なことが多い。
その話は信じがたい。
このように、いろいろ大変であっても、疲れたかどうかは別の話です。
勉強や生活が大変でも、疲れも感じずに一生懸命がんばる人はいますからね^^;
まとめ
韓国で疲れたという場合、大きく分けて、2通りの言い方があります。
- 피곤하다(ピコナダ):普通に疲れた時に使う
- 지치다(チチダ):精神的、肉体的な疲れが積み重なって疲れ果てた時に使う
また、似た表現で、「힘들다(ヒムドゥルダ)」がありますが、こちらは「大変だ」とか「困難だ」という意味で、「疲れた」という意味ではありません。
それでも、大変な時は、疲れている時も多いので、状況に応じて使い分けて下さいね。
ただ、あまり「疲れた」と言い過ぎると、もっと疲れてしまいますし、周りの人が心配するだけなので、個人的は、出来るだけ「疲れた」と言わないように心がけています。
逆に、そんな時は、
(疲れてないよ。大丈夫だよ。)
というのもいいですよね^^
合わせて読みたい記事
ここのところはとても参考になります。
ヒムデュルダを頻発していたから、そこはピゴナダだと指摘を受けました。
チチダは知りませんでした、研究し使ってみます。
たくさん
実は私もチチダはほとんど使っていなかったのですが、
今回、記事をまとめる際、振り返ってみると、
「あっ、そういえば、妻が言ってる。言ってる」と思い出しながら、
妻に苦労を掛けてしまっていることを反省いたしました^^;
피곤해요~はよく使っていました…
1泊2日の弾丸でライブに言っていたので笑
힘들다は歌詞に出てきて覚えた単語ですが、私の感覚では辛いとい認識だったので、どうやら合っていたようですね^^
GWINJIさん
使っちゃいけないと思いつつ、ついつい使ってしまいますよね^^;
それにしても1泊2日の弾丸ライブなんてスゴすぎです!
昔、大阪で商売してた韓国人に儲かっていますか?って聞いたら힘들어요!って返事がきて「しんどい」と訳されたので、疲れた=힘들다かと思っていました(^-^;
韓国に行って韓国人の友達に今日は観光どうだった?って聞かれたら 피곤해요~!が正解なんですね、ありがとうございました。
3年ぶりにインスタ再開しました、もし暇な時があれば覗いてください。ID:daz_kun
DARさん
피곤해요と힘들어요は、違いが分かりづらい表現かもしれませんね。
観光の感想を聞かれた時、피곤해요(疲れた)だと現在の状態を伝えるだけなので、「大変だった」という過去形の意味で힘들었어요(ヒムドゥロッソヨ)と言っても良いかと思いますよ^^
インスタ拝見しましたが、これがインスタ映えというものなんですね!
私自身、まだインスタに慣れていないので、途中で強制ログイン画面が出て来てアクセクしてしまいましたが^^;
何か無理矢理ですみません。
僕のは映えるとかのレベルのインスタではありません
(^-^;
ブログが無理なので絵日記レベルです。
またケンさんのブログを参考にハングルを覚えていきます。
DARさん
私は逆に写真があまり得意ではないので^^;
お互い映えることが出来るようにがんばりましょう!