※この記事にはプロモーションが含まれています。
韓国に移住してからあまり食べなくなった麺類があります。
それは・・・
うどんです。
うどんの韓国語での名前は、우동(うどん)です。
まあ、そのままですが^^;
日本にいた時は、まだ幼稚園児だった娘が、
「つるつる食べた~い!」
と言っていたので、よくうどんを食べていました。
もちろん、うどんも食べようと思ったら、食べることは出来ます。
しかし、韓国では、うどんよりもカルグクスの方が圧倒的なシェアを占めているので、相対的に食べる機会が減ってしまったという感じです。
カルグクスとは?うどんとの違い
カルグクスとは、カルが包丁でククスが麺という意味になり、包丁で切った麺全般のことを言います。
そういった観点では、うどんも広い意味で、ククス(麺)の中に含まれるということになります。
敢えていえば、うどんは日本風のククスという感じでしょうか。
ただ、麺以上に、うどんとカルグクスが違うと感じるのは、やっぱり味付けです。
我が家では、よくあさりのカルグクスを食べるのですが、いつも食べながら味が薄いなあ~と感じています。
(あと、あさりのカルグクスは、ナゼこんなにたくさんあさりが入っているんだろう?といつも不思議に思いながら食べています^^;)
また、以前、韓国では”あずきを食べる日”というのがあって、出前で、パッカルグクスというあずき味のカルグクスを注文したことがあったんです。
でも、このタイプのカルグクスはさらに味が薄くて子供達もかなり微妙な顔をしていました・・・
もちろん、カルグクスは辛い味付けをするものをありますし、いろいろな種類があります。
でも、私の中では辛いタイプのもの以外は、“カルグクス=薄い”というイメージがあります。
これは、あくまでも私が韓国生活で感じてきた超個人的な見解なので、間違っていたらご指摘くださいm(__)m
韓国でインスタントのうどんを大人買い
ただ、先日、韓国でインスタントのうどんがおいしそうだったので思わず大人買いしてしまいました。
一人前で、1,000ウォン(約100円)です。
日本に比べると少し割高なのかもしれませんが、うどんの懐かしさにちょっと魅かれたという感じです^^
もちろん、インスタントなので限界があるのかもしれません。
でも、やっぱりうどんはダシがきいているというか、しっかり味付けがされているので、日本人の私はにはやっぱりしっくりきます。
うどんにはカルグクスに負けないように何とかがんばって欲しいと強く思ってはいるのですが・・・
まだまだ韓国でも我が家でもカルグクスの支配は続きそうです^^;
ただ、その一方でカルグクスは妻の大好物でもあるので、妻を愛する立場としては、カルグクスもちゃんと好きにならなければと思っております!
スポンサーリンク
広告
スポンサーリンク
見せていただいた範囲ですが、浅蜊がこんなに入っているのに味が薄いというのが信じられないです。
塩味が利いていないのでしょうか?
cdaさん
コメントありがとうございます。
はい、カルグクス自体はじぇんじぇん塩味が利いていないです。
多分、一緒についてくる副菜のキムチを通じて塩味を補っているんだと思います^^
カルグクスは青唐辛子が入っているのでピリ味ですね。
立ち食いのうどんが食べたくなりました。
ひょのさん
コメントありがとうございます。
ひょのさんが行っていたお店は青唐辛子入りのところが多かったんですね^^
我が家が行くお店は、青唐辛子なしのものが多いので、薄味のままです。
私も、久しぶりにはなまるうどん食べたくなりました(´・ω・`)
カルグクスは麺を伸ばして切って茹でてそのまま野菜とか一緒にゆで汁ごと器に入れて、タデギで塩味を調整して、キムチとかを入れて食べたりする韓国の食文化でキンパとの相性がとても良く、うどんとは別物と考えていいと思います。
うどんは、出し汁を別にして麺を茹でるので麺自体は同じでもやり方が全く違うので僕からしたら全然違います。
因みに、僕はうどんは手打ちでやるので、韓国生活でも小麦粉と塩と水があるので不自由は感じません。水が硬質なので最初は戸惑いましたが、慣れれば問題はありません。
タケさん
コメントありがとうございます。
うどんを手打ちで作られるなんてすごいですね~!
ちなみに私の妻は納豆が恋しくて、何度か納豆作りに挑戦していますが、失敗の連続です(T-T)
韓国には、朝鮮人参のエキスを抽出する機械とかがあり、その機械の説明書には納豆も作れる様に書いていますが、納豆菌は稲わらにあり、納豆は煮豆を熱いうちに藁に入れて一晩置くか、納豆菌を入れて発酵させるかの作り方ですが、韓国人はその抽出機械に入れれば出来ると考えているようです。
その作り方では、ただの腐った豆になり美味しくないですから
どこかで藁を調達して一緒に煮豆を入れれば納豆になります。
ですが、そこまで手間をかけると、Eまーとでおかめ納豆を売ってる方が安くつくかと思います。納豆は冷凍が可能なので賞味期限が過ぎても新鮮なうちに冷凍すると一ヶ月は余裕で美味しく食べれます。
因みに、玉子も洋菓子店とかでは、2週間たったものとかの白身がダラーとなったモノを使います。新鮮な卵では分離しやすいからです。納豆に生卵を入れるときも新鮮なものよりも賞味期限が過ぎたものの方が美味しいです。生んでから常温だと2,3ヶ月は大丈夫です。(割れているのはダメ)
冷蔵庫ならもっとおいてもなんの問題もなく食べれます。
白身がこんもりしているのは新鮮ですが、それがいいと思うのはCMの影響でしょう。
タケさん
あっ、さすがにそこまでやるのは面倒なので、最近はテレビショッピングで納豆を大量購入して冷凍庫に詰め込み、小出しにして自然解凍しながら、食べるようにしています^^
韓国移住の間もない頃に納豆が食べたくなり空輸した覚えがあります。1p50円の3個入のパックを1500円かけてEMSで送ってもらいましたね。今思うとバカバカしいのですが、日本産のものと比べると豆が固く、在韓の日本人は納豆が恋しくなるものですよね!
僕も、辛いものはキムチが限界で唐辛子を生で食べてる妻を横見で見ています。殆どが日本食です。なめたけも自家製で作ります。日本に居て韓国料理を食べるのと、韓国に居て韓国料理を食べるのは違うのですが、これは、在韓の日本人でなければ解らない感覚です。粉物を作れるとレパートリーが広がりますので、是非習得してください。
うどんは慣れです。何回も作っているうちに上手くなります。
上手人ほど失敗も多かったという事です。
韓国の料理は味付けが薄いと聞いたことがあります。
キムチとか味のついているものと一緒に食べるからなのですね。
自分はやはり日本風カルグクスのほうがいいや。
小麦粉あるので、うどん作ろうっと。
たくさん
コメントありがとうございます。
そう言われてみれば、韓国のカレーもすごく味が薄いですよね~
あと、先日、龍山に札幌ラーメンのお店があったので、試しに食べたら、めちゃくちゃ薄くて、びっくりしたことがあります。
やっぱり、薄味のものはキムチとセットで食べるのが韓国の隠れた常識なのかもしれませんね^^;
うどん作りがんばって下さい!