こんにちは!韓国在住日本人のケンです。
悪いことをしたら、素直に「ごめんなさい」と謝るべきなのは日本にいても、韓国にいても同じですよね。
ただ、謝る時は、上手に謝る必要があります。
そこで、今回は、韓国語で「ごめんなさい」という時に使う表現や、「ごめんなさい」と言われた時に返す表現についてお伝えしていきます。
韓国語でごめんなさいは何て言う?
ミアネヨ(미안해요)
韓国語で「ごめんなさい」という時、一般的には、ミアネヨ(미안해요)という言葉を使います。
- 原型は、ミアナダ(미안하다)
- 目上の人やあまり親しくない人には、ミアナムニダ(미안합니다)
- 友達や家族には、ミアネ(미안해)
- 目下の人や関係の近い友達には、ミアン(미안)
という感じで使い分けると良いでしょう。
ミアネヨを使った例文には以下のようなものがあります。
遅れてごめんね。
ヌジョソ ミアネヨ(늦어서 미안해요)
ヌジョソ(늦어서)は遅れてという意味で、原型は늦다(ヌッタ)(遅れる)です。
ただ、韓国の場合、仕事の時間に遅れるとやっぱりマズイですが、友達との待ち合わせ時間だと、多少は遅れてもいいのかなと思います^^
本当にごめんなさい。
チョンマル ミアナムニダ(정말 미안합니다)
心から謝りたい時は、정말(チョンマル)をつけると誠意が伝わります。
昨日は怒ってごめんな。
オジジェヌン ファルル ネソ ミアネッソ(어제는 화를 내서 미안했어)
怒ったのは、昨日(オジェ)のことなので、ここでは、ミアネヨ(미안해요)ではなくミアネッソ(미안했어)と過去形を使います。
チェソンヘヨ(죄송해요)
韓国語で「ごめんさない」と表現する時、もう一つよく使われるのが、チェソンヘヨ(죄송해요)です。
チェソンヘヨは、日本語に訳すと、「申し訳ありません」「申し訳ございません」という意味になります。
なので、より正式に謝罪したい時は、チェソンヘヨをよく使います。
また、目上の人や、少し関係が遠い人に対しては、チェソンハムニダ(죄송합니다)ということが多いです。
ちなみに、私の高一の息子は、PCバン(ネットカフェ)に行ったりして夜遅く帰ってくると、家の中に入って来るやいなや「チェソンハムニダ~」と謝罪するんですね。
こちらが怒る前に、丁寧に謝罪する息子を見て、なかなかの世渡り上手だなあと感じております^^;
あと、チェソンヘヨ(죄송해요)は、それ自体が丁寧な謝り方なので、チェソンヘ(죄송해)とか、チェソン(죄송)と略して使うことはあまりありません。
冗談っぽく、「チェソヘ~」っという時もありますけど、真面目に言うと違和感を覚えます。
韓国語で「ごめんね」とかわいく謝るには?
韓国語で「ごめんね」とかわいく謝る時は、チェソンヘヨ(죄송해요)よりも、ミアネヨ(미안해요)の方が有効です。
あとは、日本語と同じように、うまく伸ばせばかわいく聞こえます。
- 「ミ~ア~ネ~」
- 「ミアネ~」
- 「ミア~ン」
みたいな感じです。
またテキストで伝える時は、ミアネヨン(미안해용)と語尾を変えてもOKです。
ただ、相手の気持ち次第では、逆効果になる時もあるので、その点はご注意を!
ごめんねと言われたら返事はどうする?
では、韓国語で、ごめんなさいと言われたら、何と答えたら良いのでしょうか?
許すバージョン
もし、気にしていないのであれば、「いいよ」とか「大丈夫だよ」という意味で、ケンチャンスムニダ(괜찮습니다)とか、ケンチャナヨ(괜찮아요)という表現を使います。
或いは、 「気にしないで」という意味で、シンギョンスジマ(신경 쓰지마)とか、シンギョン スジマセヨ(신경 쓰지 마세요)と言っても良いでしょう。
また、「大丈夫」「OK」という意味で、テッソヨ(됐어요)という表現もよく使います。
許さないバージョン
しかし、その一方で、「ごめんね」と言われても、謝罪の言葉を受け入れたくない時ってありますよね。
例えば、「絶対許さん」という時は、チョルテ ヨンソアナルコヤ(절대 용서안할거야)と言ったりします。
また、許す時に使うテッソヨ(됐어요)も、語気を強めると、「(謝らないで)結構です」という拒絶の意味になります。
或いは、「あなたとは話したくない」という時は、ノラン マラゴシプチアンタ(너랑 말하고싶지 않다)と言ったりします。
あっ、これ以上、言うと、昔の苦い思い出が・・・
まとめ
韓国語で「ごめんなさい」という時は、基本的には、ミアネヨ(미안해요)と言えば大丈夫です。
また、本当に申し訳なくて、正式に謝りたい時は、チェソンヘヨ(죄송해요)を使うのが良いでしょう。
ただ、韓国人は日本人に比べると、あまり「ごめんなさい」と言わないなあと韓国に住みながら感じる時は多いです。
先日も、近所のマクドナルドでハンバーガーをテイクアウトで買って来たのですが、家に戻ったら、ハンバーガーが一個足らなかったんですね。
そこですぐに、お店に取りに行ったのですが、その時もマックの店員さんからは「ごめんなさい」と言われませんでした(笑)
ここら辺も、韓国の文化なのかもしれません。
実際、韓国の人は、周りの人に多少迷惑を掛けたぐらいだと「ごめんなさい」とは言わない印象があります。
ですから、韓国では必要以上に「ごめんなさい」と言わなくてもいいのかなって思いますし、本当に謝罪が必要な時は、ここで紹介したような表現を使って謝れば良いのかなって思います。
その方がお互い意外に気楽に接することが出来て良かったと思えるかもしれませんし^^
合わせて読みたい記事
용서안할거야
の용서は容赦ですね、たぶん。
カタカナより、ハングルの方がすっと読めるようになりました^^
カタカナは煩わしい^^
でもまだまだです。
知識はあっても使う機会がない。
まぁ使わない方が良いのかもしれませんが、
韓国語を習っている先生と待ち合わせで遅れたとき、
늦어서 죄송합니다
とか言っています。
これくらいかな、使うの、日本にいると本当に話す機会がない。
たくさん
コメントありがとうございます。
용서は、漢字で書くと、一応、容恕になるみたいです。
でも、意味的には容赦ですね!
私も、韓国の地下鉄アプリを日本語表記にすると、
駅名はカタカナで出てくるので、かえって混乱します^^
ちなみに、こういった記事を書いて何なんですが、私自身、
韓国に住んでいながら、あまり「ミアネヨ」と言っていないかもしれません^^;
ビジネスでお客様に謝罪する時はチェソンヘヨとチェソンハムニダどちらを使いますか?
先日、韓国人観光客の方時お店の中ですれ違いざまで少しぶつかって、ミアナムニダと言われたので、返す言葉が分からず無言になってしまったので今回の話題は勉強になります。こんな時はケンチャナヨで良いですか?
謝らない韓国人と思っていましたが、最近の訪日される若い方達、特に韓国女子は、日本女子に合わせているようで振る舞いが似ていてちゃんとそんな時でも謝ってくれますよ。
ミア~ンはどこかで使ってみたいですが、観光では使う機会がなさそうです(^-^)
Megさん
コメントありがとうございます。
>ビジネスでお客様に謝罪する時はチェソンヘヨとチェソンハムニダどちらを使いますか?
チェソンヘヨでも、チェソンハムニダでも、大丈夫ですがチェソンハムニダがより丁寧な表現になります。
>こんな時はケンチャナヨで良いですか?
はい、こんな時は、ケンチャナヨで大丈夫です。
あと、「ネ~」という時もあります。
日本に行くと、韓国人も日本人っぽくなるところがあるかもしれません。
逆に、韓国に行くと、日本人も韓国人っぽくなるところがありますよね^^
ミアネヨは私が一番初めにおぼえた韓国語です
教科書は韓流ドラマから(?・・・・・・・・・?)
こちらにおいでの皆様は韓国語堪能なかたばかりのようですが
私はドラマから少々おぼえたという、笑い話にもならないですね
でも異国の言葉をおぼえるってちょっと楽しみです
英語はどちらかというと学生時代、嫌語で通しましたが
韓国語は文法が似ているところがあり、親しみ感があります。
日に日に春めいてはいますが、三寒四温のくりかえし、昨日は
春の嵐で強風吹きまくりでしたが、今日は穏やかで散歩していても気持ちがよかったです
もうすぐお彼岸になりますね、寒さ暑さも彼岸まで、ようやく
春になるかと思うと心が少々踊ります
牡丹餅でもつくりまして、お墓参りでもしようかと思っています
りんどうさん
コメントありがとうございます。
いえいえ、韓国語は日本語と似ているといっても、やはり外国語ですから、
りんどうさんのように韓流ドラマから少しずつという方は多いと思いますよ^^
ソウルも、つい最近まで春のように暖かったのですが、昨日ぐらいから、
また、一気に冷え込んで来ました・
でも、こうやって春は近づいて来るんですよね~