今回は、韓国の代表的な料理であるキンパという韓国のり巻きについてお伝えしていきます。
最初にキンパと書きましたが、他にもキムパプとか、キンパプとか、様々なカタカナ表記がされることがありますよね。
ですので、正しい発音表記も含めて解説をしていきます。
キンパを韓国語で言うと?
キンパは、韓国語で、김밥と書きます。
김(キム)は「のり」で、밥(パプ)は「ご飯」なので、直訳したら、海苔ご飯です。
ただ、実際は、ご飯と具を海苔で巻いていますし、日本のように酢ではなく、韓国では、ごま油で味付けをしています。
ですから、キンパは、日本語で表現する時は、韓国のり巻きとよく呼ばれますよね。
キンパの韓国語での発音は?
しかし、カタカナで表記する時、どうやって表記するか悩む方は多いと思います。
キンパ、キムパプ、キンパ、キムパ、キムパッなど、いろいろな読み方がありますので。
一応、Wikipediaではキムパプとなっていますが、実際に使われている表現は、キンパが多いようです。
じゃあ、どのカタカナ表記が正しいのかと言われると、厳密に言えば、どれも正しいとは言えません。
なぜなら、日本語には、パッチムを正確に発音する表記がないからです。
(逆に、韓国語では、“ざじずぜぞ”を発音する表記がないので、ここら辺は言語の一長一短というものですね)
まず、김밥の김ですが、これは、カタカナの“キ”の後、正しくは、“ㅁ”という“m”の発音をします。
この時、“ム(mu)”と言ってしまってはダメで、“m”で止め、口をいったん閉じるような形になります。
そして、次に、밥の方ですが、こちらは、カタカナの“パ”の後、“ㅂ”という“p”の発音をします。
この時も、“プ(pu)”と言ってしまってはダメで、“p”で止め、口を閉じます。
つまり、キンパは、発音の際に、口を2回閉じていれば、韓国語に近い発音が出来ている可能性は高いです。
気が向いたら、是非、お試し下さい!
キンパを使った韓国語
では、次に、キンパを使った韓国語表現をお伝えしていきます。
昼食はキンパを食べようか?
キンパを食べるのは、朝食か昼食の時が多いです。
朝食であれば、妻が作って食べる時が多いですが、昼食だと、外で買って来るという感じです。
その一方で、夕食にキンパだと、やはりちょっと寂しいなあと感じてしまいます。
キンパだったら、ラーメンも買っていい?
これは、キンパを食べようとした時、子供達がよくする質問です。
キンパだけだと、やはりちょっと物足りない感じがするので、その時にラーメンがあると、ちょうどお腹が満たされます。
正直、キンパとラーメンの相性は、バッチリだと思います。
また、こういう質問をする子供達の心理としては、
「食事は、キンパでも我慢して上げるから、その代わり、美味しいラーメンを食べさせて( ̄ー ̄)ニヤリ」
というニュアンスも含まれます^^;
チーズキンパを5個下さい。
お店でキンパを注文する時は、~개 주세요.(~個下さい)という感じで、注文していきます。
キンパは、ノーマルなキンパが一番安いですが、それはお店によって名前が異なります。
例えば、キンパの代表的なチェーン店である김밥천국(キンパ天国)では、원조김밥(ウォンチョ【元祖】キムパ)という感じです。
その外のキンパは中に入っている具を頭に付けて呼ぶことが多いです。
- 김치김밥(キムチキンパ):キムチキンパ
- 참치김밥(チャムチキンパ):ツナキンパ
- 치즈김밥(チーズキンパ):チーズキンパ
- 소고기김밥(ソゴギキンパ):牛肉キンパ
- 소시지김밥(ソシジキンパ):ソーセージキンパ
- 새우김밥(セウキンパ):エビキンパ
- 돈까스김밥(トンカスキンパ):トンカツキンパ
など、種類は様々です。
ちなみに、私の勝手な見解ですが、個人的にはチーズキンパが最強だと思っています。
もし、他にも「このキンパはうまいぞ!」という方がいらっしゃれば、コメント欄で教えて頂けるとうれしいですm(__)m
キンパを食べてね。
キンパは、手軽に食べられますし、栄養も豊富なのがいいですよね。
このキンパは美味しい。
もし、誰かとキンパを食べに行って、美味しいと表現したい時は、こう言って下さい。
ちなみに、美味しいには、他にもいろいろな表現がありますよ。
>>「美味しい・美味しかった」を韓国語で!マシッソヨだけじゃ物足りない
キンパの美味しいお店って?
韓国に住んでいると、時々、
「キンパの美味しい料理があるんですよ。」
と言われたり、
「キンパの美味しいお店、ありますか?」
と聞かれたりする時があるのですが・・・
正直、キンパってどこのお店も、大体、同じような感じのような気がしています。
どこで食べても美味しく感じてしまう私^^;
ちなみに、私が住んでいるヨンシンネだと、キンパが美味しいと言われているお店が、ヨンシンネ駅に隣接したヨンソ市場のヨンシンネキンパというお店。
具がたっぷり中に詰まっています。
ただ、キンパを食べている途中、目の前に積み上がっているキンパの具が何となく気になってしまいます・・・
あと、我が家がよく利用しているのが、얌샘김밥(ヤンセムキンパプ)というチェーン店です。
タイプは違いますが、どっちも美味しいです^^
キンパは、手軽に食べられる韓国の代表的な料理なので、韓国旅行で食費を節約したい時や、ご飯をしっかり食べたい時は、是非、召し上がってみて下さい!
合わせて読みたい記事
キンパッ
4-5年前に行ったとき、ソウルのチェーン店だったと思うが、食べようか迷ったけれど、結局食べなかったなぁ~
日本の海苔巻と大して違わないと感じたし。
まぁ今度行くときは、食べてみよう。
たくさん
確かに日本に海苔巻きと韓国のキンパは似ていると言えば似ているような・・・
でも、違うと言えばやっぱり違うので、その違いを次回にでも確認して頂ければ幸いです^^
맛있는 김밥이 먹고 싶어요~~!!笑
ケンさん、全然関係ない質問で申し訳ないのですが、乾電池の単4サイズって韓国ではAAAでいいですか?
本当に関係なくてすみません^^;
GWINJIさん
はい、単4サイズはAAAで合っていますよ^^
ありがとうございます~┏○ペコッ
この料理、よく母親が作ってます。キンパの飯は酢が入らなかったような。
ーーーーーーー
コンナムルさんへ
前々回のコメント見ましたが、たぶん現実を知れば、あのような発言は出てこないと思います。
たぶん日韓関係が円満になれば困るのは民団、総連、在日朝鮮ネットワークですからね。
日本人と朝鮮人が同化してしまえば民団、総連の存在意義も価値もない。実際、低下している。
実は、私達の国は中東のあの猛犬国家の真似をしています。
https://m.youtube.com/watch?v=_GsCKHwVJAU
元モ●ド長官の爆弾発言
「我々はイスラム過激派を秘密裏に支援してきた。脅威と対立がなければ、徴兵制の制度から同胞の団結力、国家の存在まで危うくなってしまうからだ。」
実際、米韓政府及び在日ネットワークの連中は北朝鮮が本当に困った時は食料支援も行うし、国境付近に工場も建設する。
実はアメリカの某軍需企業も平壌に事務所を構えたことがありますからね。
そして、なぜ日本の街宣右翼には在日コリアンの割合が多いんでしょうか?(笑)
巨大なミリタリー企業にとっては商品も売れるし、k政府にとっては徴兵制の口実もできるし、下等な同胞も管理しやすい。
世界的なエリートは今度の構想は半島を統一して、そこに妄想じみた地上天国を作ろうとしてるんだから、イヤーなかなかキチガイじみてますな。
アメリカ主導の太平洋連合にカナダ、メキシコ、日本、オーストラリアは組み込まれることになる。
優秀な単一民族やキリスト教社会の滅亡を企ててきた、あの放浪の民は敵には最終攻撃を仕掛けてますよ。
日本人も敵に認定されている事を日本人は気づいていない。
よんむさん
そうですよね。
キンパは酢じゃなくてごま油ですよね^^
そこが違うだけでも日本の海苔巻きと韓国のキンパは味に結構な違いが出て来ると思います。
いつも細かいことですが、そして私もたまにやってしまうので気をつけないといけないなと思ったのですが、
「食べる」(のひとつの言い方)の原形は「들다」ですので「드세요」ですね。
例文中の「두세요」ですと原形は「두다」となりますので、「置いてください」というような意味になってしまいます。
上にも書いたように、私もたまにやってしまいますが。
下手の横好きさん
おっと失礼しました。
修正いたしましたm(__)m