※この記事にはプロモーションが含まれています。
こんにちは!韓国在住日本人のケンです。
韓国へ旅行した際などに、必ずお世話になるのは、コンビニではないでしょうか。
コンビニは、韓国語で“편의점(ピョニジョム)”と言います。
ここでは、“편의점(ピョニジョム)”の意味や、韓国のコンビニ事情、そして韓国のコンビニを利用する際に便利な会話表現や豆知識など、盛りだくさんにお伝えしていきます!
コンビニを韓国語で
コンビニは韓国語で、“편의점”と言います。
ハングル | カタカナ | 意味 |
---|---|---|
편의점 | ピョニジョム | コンビニ、コンビニエンスストア |
韓国のコンビニは漢字から来た表現
“편의점(ピョニジョム)”は、漢字では「便宜店」と書きます。
日本語のコンビニは、“Convenience store”という英語から来ていますが、韓国語だと、漢字から来ているというわけです。
なので、韓国で、コンビニと言っても「えっ、それ何?」という話になって通じません。
私も、コンビニ=“편의점(ピョニジョム)”と頭を切り替えるのには、ちょっと時間がかかりました^^;
韓国のコンビニの種類と店舗数
韓国にもいろいろな種類のコンビニがありますが、どのブランドの店舗数が多いと思いますか?
この点に関して、韓国のランキングサイトを参考にベスト5だけをご紹介します。
ちなみに加盟店数(店舗数)は、2019年の情報です。
No | コンビニブランド | 日本語での読み方 | 加盟店数 |
---|---|---|---|
1 | 씨유(CU) | シユ | 12,372 |
2 | 지에스25(GS25) | ジエスイーシボ | 12,293 |
3 | 세븐일래븐 | セブンイレブン | 8,878 |
4 | emart24 | イマトゥイーシプサ | 2,521 |
5 | 미니스톱 | ミニストプ | 2,447 |
このデータから分かることは、韓国では、“씨유(シユ)”、지에스25(ジエスイーシボ)が、業界の二大巨頭で、次に세븐일래븐(セブンイレブン)が多く、さらに、“emart24(イーマトゥイーシプサ)”と“미니스톱(ミニストプ)”が、続く構図であることが分かります。
ついでなので写真も一緒にご紹介しておくと、
業界の二大巨頭の一つであるCU
もう一つの有名コンビニブランドGS
CUとGSに続き、日本でもお馴染みのセブンイレブン
最近、店舗数を急速に伸ばしているEmart24
以前、松屋の牛丼を売っていたので結構うれしかったミニストップ^^
こんにちは!韓国在住日本人のケンです。 韓国のミニストップで2017年11月23日から、松屋の牛丼の発売が開始されました。 在韓日本人にとっては、遂にこの日がやってきたという感じです(*´▽`*) そこで今回は、松屋の牛 …
という感じです。
この中で、特にセブンイレブンは、日本でもお馴染みですが、韓国語でも読み方は「セブンイレブン」とほとんど同じなので、その点では、ちょっと安心ですね^^
その他にも、韓国には15種類のブランドのコンビニがありますが、各ブランドごとの店舗数は、数十~300程度なので、気になる方はソースのリンク先をご覧になってください。
韓国のコンビニの歴史
今でこそ、韓国の至るところにあるコンビニですが、韓国に定着するまでには紆余曲折がありました。
韓国で最初のコンビニができたのは、1982年11月23日で、ロッテショッピングがソウルの新堂洞(シンダンドン)に「ロッテセブン」1号店を開店しました。
しかし、最初にできた3つの店舗は、1億ウォンの赤字を残して、1984年には、すべて閉鎖されてしまいます。
同じ頃、韓信工営系列のニューコアコンビニエンスストアというコンビニもできますが、これも業績が振るわず、閉店することに。
その後、1998年にロッテグループの東和産業が、セブンイレブンの親会社であるアメリカのサウスランド社と契約をして、1989年5月、ソウルの松坡区(ソンパグ)にセブンイレブンの1号店が開店します。
そんな中、1992年に、韓国で当時のトップスターだった、チェ・スジョンとチェ・ジンシル共演した嫉妬”というドラマで、二人が愛を育む場所として、コンビニが使われたことで、韓国にコンビニブームが起きました。
それをきっかけにして、韓国にコンビニの文化が定着していったとのことです。
実は、韓国ドラマは、コンビニの普及にも貢献していたんですねえ。
ドラマのワンシーンは、YouTubeでも見ることができますが、当時のコンビニ(セブンイレブン)の様子も垣間見ることができます。
それにしても、チェ・スジョンが若いですね!
あと、チェ・ジンシルは懐かしいです(T-T)
コンビニ関連で使える韓国語
次に、韓国のコンビニを利用する際に使える韓国語について、お伝えしていきます。
コンビニはどこですか?
ハングル | 편의점 어디예요? |
---|---|
カタカナ | ピョニジム オディエヨ? |
日本語訳 | コンビニはどこですか? |
コンビニがどこにあるか聞く時は、上記のような表現を使います。
あるいは、
ハングル | 편의점 어디 있어요? |
---|---|
カタカナ | ピョニジム オディイッソヨ? |
日本語訳 | コンビニはどこにありますか? |
と聞いても良いでしょう。
近くのコンビニはどこですか?
コンビニと言っても、韓国にはたくさんあるので、一番近いコンビニがどこにあるか聞きたい時は、
ハングル | 제일 가까운 편의점 어디예요? |
---|---|
カタカナ | チェイル カッカウン ピョニジョム オディエヨ? |
日本語訳 | 一番近いコンビニはどこですか? |
という表現を使うと良いでしょう。
コンビニに行く
「コンビニに行く」は、
ハングル | カタカナ | 意味 |
---|---|---|
편의점에 가다 | ピョニチョメ カダ | コンビニに行く |
と言います。
また、友達に、コンビニで買い物をしてくることを伝える時は、
ハングル | 좀 편의점에 갔다올게. |
---|---|
カタカナ | チョム ピョニジョメ カッタオルケ。 |
日本語訳 | ちょっとコンビニに行ってくるね。 |
と言ったりします。
袋に入れましょうか?
ハングル | 봉지에 넣어드릴까요? |
---|---|
カタカナ | ポンジエ ノオドリルカヨ? |
日本語訳 | 袋に入れますか? |
複数の商品を買った時、コンビニの店員さんから、こうやって、「袋に入れましょうか?」と聞かれる場合があります。
韓国で袋と表現する場合、“봉지(ポンジ)”と“봉투(ポントゥ)”という2種類の表現がありますが、ここではどちらを使っても大丈夫です。
このように聞かれて、袋に入れて欲しい場合は、
ハングル | 네 넣어주세요. |
---|---|
カタカナ | ネ ノオジュセヨ。 |
日本語訳 | はい、入れてください。 |
と答えたら良いですし、もし、必要でない場合は、
ハングル | 괜찮아요. |
---|---|
カタカナ | ケンチャナヨ。 |
日本語訳 | 大丈夫です。 |
と言いながら、断ると良いでしょう。
ただ、袋に入れてもらう場合は、注意すべき点もあるので、その点も含めて、次の章で解説していきます。
韓国のコンビニで知っておくと便利なこと
最後に、韓国のコンビニを利用する際、知っておくと便利な点をお伝えしておきます。
ビニール袋は有料
日本でも今は、ビニール袋は、有料となっていますが、韓国でも、すでにお店のビニール袋は有料となっています。
コンビニでのビニール袋の価格は、20ウォン(2円)程度なので、そこまで高くはありません。
ただ、少しでも節約したい場合は、ビニール袋に入れるか聞かれたら、断ると良いでしょう。
韓国のコンビニでトイレは借りられない
日本では、コンビニでトイレを借りられることはよくありますよね。
(少なくとも私が日本に住んでいた頃はそうでした)
でも、韓国のコンビニでトイレで借りることはできません。
「じゃあ、トイレに行きたい時はどうしたら良いの?」という方は、以下の記事を参考にしてください。
こんにちは!韓国在住日本人のケンです。 今回は、韓国のトイレ事情についてお伝えしていきます。 韓国のトイレというと、トイレットペーパーを流すのか流さないのかという点で迷う方もいらっしゃるかと思います。 その点も含めて、韓 …
1+1を使えば意外に安い
コンビニと聞くと「高い」というイメージを持つ方も多いかもしれません。
もちろん、それは、韓国のコンビニでも基本的にはそうなっています。
ただ、韓国のコンビニは1+1(ワンプラスワン)というシステムでお買い得になっている商品が結構あります。
1+1は、一個買えば、2個もらえるという韓国ならではのサービスです。
こんにちは!韓国在住日本人のケンです。 韓国に住んでいると1+1(ワンプラスワン)とか2+1いう言葉をスーパーやコンビニなどでよく見かけます。 私も最初は意味が分からなかったので、日本から来られた方は、「ワンプラスワンっ …
お店の中や外で食べられるところが多い
韓国のコンビニでは、お店の中にテーブルと椅子を設置して、飲食できるスペースがあるところは多いです。
また、中では食べることができなくても、外で食べられるようテーブルと椅子があるコンビニもかなりありますよね。
冬は、寒くて難しいですが、それ以外の季節であれば、コンビニで買ったものを外のデーブルで食べるのもアリです。
まとめ
韓国に行って、「コンビニ」と言っても、まず通じないので、コンビニを利用したい時は、必ず、“편의점(ピョニジョム)”という表現を覚えておく必要があります。
日本のコンビニと韓国のコンビニを比べてみると、似ている点もありますが、違う点も意外に多いものです。
そんな違いも楽しみながら韓国の“편의점(ピョニジョム)”を利用してみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
広告
スポンサーリンク
日本は、トイレ事情はとても便利ですよね。
コンビニでも、プレイしなくてもパチンコ屋さんはトイレ勝手に利用できます。
パチンコ屋さんのトイレはきれいですよ。
プレイはしませんが、時間と金の無駄なので。
外国では、トイレは困りますね。
ヨーロッパなどは有料トイレだったと記憶しています。
タクさん
トイレ事情は国によってかなり変わってきますよね。
日本のトイレは基本的にきれいですし、ウォッシュレットもあったりするので、
その点が素晴らしいなあと思っています。
あと、日本のコンビニは、コピーもできてしまうので、
その点も何気にうらやましいです^^
韓国のコンビニで好きなのは、EMART 24です。日本のセブンイレブンを手本にしている感じですね。三成駅7番出口そばのGS25を経営する韓国人オーナーが、私の友人です。チョンソクさんと言います。お母さんが癌闘病中とのカトクのメッセージを残して、音信不通です。コロナ禍で訪韓出来ず、心配ですね。訪韓出来る様になったら、すぐ、訪ねたいと思います。
田中利博さん
コンビニは、最低賃金が引き上げられて経営が大変になったという話をよく聞きます。
田中さんの友人の方が、今の大変な時期を乗り越えていかれていることを願っています!