※この記事にはプロモーションが含まれています。
こんにちは!韓国在住日本人のケンです。
韓国は5月に入ると、気温がまたグンと上がり、少し汗ばむような陽気になってきます。ただ、その一方で、朝晩はまだ涼しいかなという感じです。では、5月のソウルや釜山などはデータとしてどうなっているのでしょうか。
今回は、5月に韓国旅行をされる方に役立つような気温の情報をお届けしながら、韓国に住んでいる立場から、肌感覚で感じる様子をレポートしていきます!
韓国の5月の気温
最初に、ソウルと東京の平均気温をAccuWeatherでの情報をもとに比較していきます。
- ソウル
- 東京(参考データ)
- 大邱(テグ)
- 釜山(プサン)
- 済州島(チェジュド)
それでは順番に解説していきましょう。
ソウルの気温
最高気温 | 最低気温 | |
---|---|---|
5月上旬 | 19℃~22℃ | 8℃~10℃ |
5月下旬 | 22℃~24℃ | 10℃~13℃ |
上記のデータは、過去の履歴の平均気温をまとめたものです。確かに、実際に韓国に住んでいると、5月は日中は、少し暑いぐらいでも、朝晩は少しひんやりしているなあと感じています。
ただ、その一方で、ここ2~3年の韓国の気温は確実に高くなっているという実感があるんですよね~ 実際、2019年は、最高気温が30℃近くまで上昇して、夏っぽい日が増えています。
東京の気温(参考データ)
最高気温 | 最低気温 | |
---|---|---|
5月上旬 | 20℃~22℃ | 13℃~14℃ |
5月下旬 | 22℃~23℃ | 14℃~17℃ |
東京の気温データを見ると、ソウルは東京に比べると、最高気温は、若干高めだけれども、最低気温は逆に下がっていることが分かります。ですから、東京からソウルに来られる際は、寒暖の差に少し注意して来られることをおすすめいたします。
大邱(テグ)の気温
最高気温 | 最低気温 | |
---|---|---|
5月上旬 | 23℃~25℃ | 11℃~13℃ |
5月下旬 | 25℃~27℃ | 13℃~15℃ |
大邱は大邱盆地という盆地の中にある都市です。ですから、日中の気温は東京に比べても少し暑くなってきます。ただ、最低気温は東京より若干低くなるので、ソウルと同様、寒暖の差に注意した方が良いでしょう。
釜山(プサン)の気温
最高気温 | 最低気温 | |
---|---|---|
5月上旬 | 19℃~21℃ | 11℃~13℃ |
5月下旬 | 21℃~22℃ | 13℃~15℃ |
5月の釜山はソウルと同じくらいの気温だと言えますね。冬はソウルの方が釜山より寒いのですが、この時期になると段々追いついてくるような感じです。ソウルに住んでいる者としては、そんなにがんばって追いつかなくてもという感じなんですけどね^^;
済州島(チェジュド)の気温
最高気温 | 最低気温 | |
---|---|---|
5月上旬 | 20℃~21℃ | 13℃~14℃ |
5月下旬 | 21℃~23℃ | 15℃~16℃ |
5月の済州島は、東京とほぼ同じ気温だと言って良いでしょう。ですから、東京から済州島へ来られる際は、服装のことをあまり気にしなくて大丈夫かもしれません。
韓国の5月の服装は?
5月に韓国へ行かれる際、どういった服装をしていけば良いのでしょうか。5月は特にソウルだと日中の気温がグッと上がってくるので、半袖を持っていくのも良いですが、朝晩はひんやりとするので、長袖や薄手のジャンバーなども持っていくと良いでしょう。5月に韓国旅行へ行かれる際の服装に関しては、以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひご参考にしてください。
ゴールデンウィークの時の韓国の様子
日本では、5月はゴールデンウィークの季節ですが、私もその時、明洞へ行ってきました。混雑具合は、普段の明洞らしく相変わらずだったのですが、特に日本人の観光客が目立って、個人的にはすごくうれしかったです^^
その時のうれしかった気持ちを思わずツイッターで投稿してしまいました^^
明洞に来たら連休の初日のせいか日本語がたくさん聞こえて来て何かうれしい😊 「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの中にそを聴きにゆく」とうたった石川啄木の気持ちが分かるなあ😄 pic.twitter.com/gb27fuI6q0
— 韓国ブログbyケン(海外移住者) (@kenkorea2012) 2019年4月27日
日本から来られる方にとっては、ゴールデンウイークに韓国に来て、混雑していると困ってしまうかもしれません。ただ、韓国在住の私にとっては、何だかホッとしてしまうのでお許しくださいm(__)m
韓国の5月の祝日と混雑具合との関係
ちなみに韓国の5月の祝日は、
- 仏誕節(5月3日)
- こどもの日(5月5日)
と2回休みがあるので、日本のゴールデンウィークの祝日と少し重なっています。特に5月5日は、ロッテワールドなど子供が行きたがる観光地は混雑しやすいので、避けた方が良いでしょう。
ちなみに、韓国は祝日が日本と重なることはほとんどないのですが、そもそも祝日自体が少ないんですよね。その内容は以下の記事でまとめています。
こんにちは!韓国在住日本人のケンです。 韓国に住みながら、率直に感じることは、韓国の休日・祝日は、実は日本に比べると結構少ないということです。 ただ、それだけ言われてもピンと来ない方も多いかと思いますので、祝日カレンダー …
5月は危険な夏への準備の時!?
韓国は5月に入ると、気温も上がってきて「そろそろ、夏だなあ」という感覚になってきます。そういった中で韓国で5月に売れ始めるのがエアコンです。
実は、我が家では、韓国に移住してから、ずっとエアコンなしで来たのですが、今年、遂にエアコンを購入しました。お値段は、何と、大特価の19万円! なぜ、こういうった表現になってしまうかは、以下の記事で詳しく解説しています。
こんにちは!韓国在住日本人のケンです。 日本も温暖化の影響か、近年はどんどん暑くなっていますが、韓国の暑さも半端なくなりつつあります。 私は元々、韓国ではエアコンなんて必要ないと高を括っていたのですが、2018年の猛暑で …
実施、最近の韓国の夏はちょっと危険なレベルになってきています。
ちなみに、6月に入ると、エアコンの値段はさらに上がって、設置にもすごく時間がかかってしまうとのことです。このように韓国の5月は、気温自体はそれほど高くないのですが、少し汗ばむ陽気になってくるので、
「あっ、そろそろ、危険な夏に備えて、エアコンの準備をしていかないと…」
と思う人がチラホラ出てくる時期だとも言えます。
まとめ
韓国の5月は日本に比べると、日中は若干気温が高めで、朝晩は少しひんやりという感じです。ただ、最近の韓国は気温がジワリジワリと上がっているので、韓国旅行をされる際は、そういった状況を考慮しながら、来られると良いのかなって思います。
しかし、それでも、韓国の5月は暑すぎることがもなく、寒いわけでもないので、他の時期に比べたら、旅行をするには結構、おすすめの時期だと思いますよ^^
>>韓国ソウルの気候・気温・服装を在韓日本人が解説!ベストシーズンはいつ?
こんにちは。お久しぶりでございます。いつも為になるお話ありがとうございます。3月末に韓国旅行を計画し プランもバッチリ立ててました。恩平韓屋村やヨンシネにも行くように。出発を控えたある日 《蜂窩織炎》という病気になり約2カ月入院し泣く泣くキャンセルとなりました。左足のくるぶしに 小さなカキ傷があって 瘡蓋を剥がしたりして、カットバンをはってましたが そこからばい菌がはいり脚は膝まで像のように腫れ 傷口は 直径6センチくらいの穴があきゴッポリと、深くえぐれてしまいました。24時間点滴やら治療 リハビリで 大変な状態。やっと退院しましたが まだまだ処置やリハビリ通院が2カ月は続きます。突然足が腫れたりするそうです。旅行中じゃなくてらよかったと、おもかしかないです。入院中は痛い痛いと毎日言いながら韓国の地図やバス路線とかを見てました。もちろんブログもです。秋には、行けるようにらなりたいですね。ケンさんのブログ楽しみに、してまさはさから。
matikenさん
コメント頂き、ありがとうござます。
少しご無沙汰している間に、そんなに大変なことが
あったのですね>_< 少しお話を伺うだけでも、壮絶な様子が伝わって来ます。 とにかく今は一日でも早く完治されることを願っていますm(__)m また元気になられて、秋の紅葉が美しい季節に、是非、韓国旅行を楽しんで下さいね。