韓国ブログケン~ソウル在住日本人がお届けする韓国語&韓国生活情報

韓国在住日本人のケンが運営している韓国ブログです。韓国生活をしながら、韓国語、韓国ドラマ、食べ物、観光地などについて独自の切り口で情報を発信していきます。

投稿者: ケン

ダシダが気持ち悪いと言われる3つの理由!体に悪いのか徹底解説

こんにちは!韓国在住日本人のケンです。 ダシダは韓国で1975年に販売が開始されて以来、韓国で最も認知度の高い調味料の一つです。ダシダは日本でも販売されていて、ご存じの方も多いと思います。ただ、そういったダシダについて気 […]

大学生を韓国語で!韓国の大学で超重要なステータスもご紹介

こんにちは!韓国在住日本人のケンです。 大学生を韓国語では何というのでしょうか?ちなみに、日本でも大学生の時に韓国へ留学する人達は多いですよね。また、我が家の次男も今、韓国の大学に入るため、必死になってがんばっています。 […]

中学生を韓国語で!中学生の時から韓国の学び始めた息子の結果!

こんにちは!韓国在住日本人のケンです。 中学生を韓国語で表現する場合、2つのパターンがあります。ここではそれぞれの意味や使い方について解説をしていきます。また、語学を学び始めるのは早い方が良いという話がありますが、中学生 […]

「ぶどう」を韓国語で!マスカットは?白ぶどうはなぜか青ぶどう!?

こんにちは!韓国在住日本人のケンです。 夏から秋はぶどうの美味しい季節ですよね。韓国語でもいろいろな種類のぶどうが売られていますし、美味しいものも多いです。そんなぶどうのことを韓国語では何というのでしょうか。 この記事で […]

桃を韓国語で복숭아(ポクスンア)!白桃・黄桃・すももは何て呼ぶの?

こんにちは!韓国在住日本人のケンです。 韓国には日本でもおなじみの果物がたくさん売られていますが、その一つとして桃があります。我が家の家族も桃が大好きで、たくさん買ってきても、あっという間になくなってしまいます。 そんな […]

「先生」を韓国語で!선생님(ソンセンニム)と略語の쌤(セム)の使い分け方

こんにちは!韓国在住日本人のケンです。 日本語と韓国語では似た部分が多く、漢字をそのままハングル読みすれば大丈夫なケースもありますよね。しかし、その一方で文化の違いによって表現が微妙に変わるケースもあります。 その典型的 […]

「~だと思う」を韓国語で!~것 같다と~라고(다고)생각하다の違いは?

こんにちは!韓国在住日本人のケンです。 誰かと会話をする際「~だと思う」という表現をよく使いますよね。「難しいと思う」とか「簡単だと思う」みたいな感じで断言するよりは、少し柔らかい表現になるので、こういった韓国語表現を覚 […]

「あります」「います」は韓国語でイッソヨ!助詞の使い方も覚えよう!

こんにちは。海外在住のケンです。 日本語では「あります」と「います」という表現は、意味や使い方が違いますが、韓国語ではどちらのケースでも있어요(イッソヨ)を使います。この表現を覚えておけば、旅行に行った際にもいろいろ使え […]

인싸(インサ)の意味!아싸(アッサ)との違いは?

こんにちは!韓国在住日本人のケンです。 私はいつも冒頭のイラストを娘に依頼しているのですが、先日、あいさつについての記事を書こうと思って娘に「인사(インサ)についてのイラストを描いてね」とお願いしたんですね。するとできあ […]

「~してあげる」「~してくれる」は韓国語だと同じ表現!

こんにちは!韓国在住日本人のケンです。 誰かに何かをして上げたり、誰かが何かをしてくれたりする場合、韓国語では、“~해 주다(~ヘ ジュダ)”という表現を使います。韓国のドラマや歌にもよく出てくる表現ですし、韓国人の友達 […]

「ときめく」は韓国語で설레다(ソルレダ)!胸の高鳴りを表現しよう

こんにちは!韓国在住日本人のケンです。 旅行に行く時や、久しぶりに大切な人に会う時、あるいは素敵な人を見た時、「ときめく」という表現をよく使いますよね。そんな時、韓国語では“설레다(ソルレダ)”と言います。 ここでは、“ […]